-
宮崎とれたて「旬」の味 【シブダイ】
2019/08/26県内特集脂、うま味強い高級魚 午前5時に競りが始まる宮崎市中央卸売市場。生きた魚を販売する活魚槽の周りに群がる仲買業者の目当ては、本県が誇る夏の高級魚「シブダイ」だ。1キロ6500円の高値で取引され、白身でありながら脂の乗ったうま味の強い刺...
続きを読む -
旭化成エレクトロニクス(9月1日)=本県関係分=
2019/08/26人事異動企画管理部システム室長(企画管理部システム室)渡辺隆仁...
続きを読む -
【ことば巡礼】おうた子に髪なぶらるゝ暑さ哉(かな)
2019/08/26ことば巡礼斯波 園女(しば・そのめ) 子供をおんぶする女性の姿を見かけなくなったのは、いつ頃からだったか。今は抱っこひもが主流だが、かつてはおんぶひもで子供を背中に負った母親が、家事や買い物をしていたものである。私も幼い頃は、母におんぶされて...
続きを読む -
睡眠習慣のリズム
2019/08/26健康歳時記小中高生の夏休みも終わりが近い。すでに学校が始まっている地域もあるだろう。北海道や東北などでは冬休みが長い分、夏休みは8月下旬に終わる。 新学期に合わせて生活習慣を元に戻したい。そうはいっても、新学期直前は宿題や自由研究などに追わ...
続きを読む -
宮崎での就職や移住説明 東京でUIJターン相談会
2019/08/25きょうの出来事本県へのUIJターン希望者を対象にした「あったかひなた宮崎で『はたらく×くらす』面接相談会」(県主催)は25日、東京都新宿区の新宿エルタワーであった。県や22市町村、10企業などがブースを設けて就職や移住の相談を受けたほか、移住経験者の話...
続きを読む -
危険箇所情報を表示 ゼンリンが子ども安全マップ贈る
2019/08/25地域の話題地図情報会社のゼンリン宮崎営業所(宮崎市、久保聡士所長)は、小学校区に危険箇所情報を併せて表示した「キッズセーフティマップ」を作り、学校や自治体に寄贈している。これまで宮崎市内で6地区(版)14校分、日向市内で「日向市版」を製作。宮崎市内...
続きを読む -
幸せな表情並ぶ 小林で「家族の写真展」
2019/08/25地域の話題小林市内に暮らす60歳以上の人を撮影した写真展が25日、市文化会館で始まった。地元の川原写真館の創業50年記念。夫婦や親子など100組約120人の幸せそうな表情を収めた写真に、来場者も笑顔をもらっている。26~30日は同市役所で展示する。...
続きを読む -
新体操/九州小学生大会
2019/08/25学生スポーツ(23日・熊本県立総合体育館) =本県関係分、種目別は上位のみ= 【男子】 ▽徒手団体 (6)えびのクラブ7・700点(7)都城クラブ7・500点 ▽個人総合 (11)坊野琥帆(えびのクラブ)19・700点 (12)久保宮瑞...
続きを読む -
ラグビー/九州学生リーグ
2019/08/25学生スポーツ(24日・福岡県営春日公園球技場) 福岡大61―19西南大 九共大52―13九大 ...
続きを読む -
ボクシング県勢8人決勝へ 九州国体
2019/08/25一般スポーツ茨城国体の出場権を懸けた第39回九州ブロック大会秋季大会は24日、佐賀市佐賀勤労者体育センターなどで6競技を行い、県勢はすべてに出場した。ボクシングは成年男女、少年男子の計8人が決勝へ進んだ。 バスケットボールは、少年男女がともに...
続きを読む