-
【ことば巡礼】小さなきっかけが、大きな道を拓(ひら)いていく
2019/08/25ことば巡礼浅田 真央 居間のテーブルにラップトップのパソコンを置いて、原稿を打っている。家族はフィギュアスケートが好きで、大会が放送されるとよく見ているが、私は特に競技を見ることもなく、原稿に集中している。ただ、浅田真央の演技が始まると、手を...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】8月25日付
2019/08/25読書(1)東野圭吾著「危険なビーナス」(講談社・972円) (2)新海誠著「小説 天気の子」(KADOKAWA・648円) (3)高田郁著「あきない世傳 金と銀 七」(角川春樹事務所・648円) (4)小松成美著「M 愛すべき...
続きを読む -
握力の低下に注意
2019/08/25健康歳時記握力は他の筋力に比べて安全に測定しやすく、特に上半身の筋力を示すバロメーターとして用いられる。 高齢者の「フレイル(体の虚弱化)」や、「サルコペニア(加齢による筋力減少)」の診断基準に含まれる大切な項目だ。 サルコペニアは...
続きを読む -
【日曜論説】終わらない戦後・全ての遺骨を祖国へ
2019/08/25きょうの読み物論説委員長 河野州昭 深夜の東京駅。遠方から到着した最終列車が車庫に入り、無人になったプラットホームに、ごう音を響かせて時刻表にない列車が入ってくる。乗っているのは太平洋戦争で戦死した日本軍将兵たちの亡霊だ。 ラッパの音が一...
続きを読む -
母から娘へ家元継承 津軽三味線、25日ともに舞台へ
2019/08/24トピックnews新たな道の始まり―。津軽三味線演奏グループ「村上三絃道」(宮崎市)の二代目家元を30年間務めた村上由哲さん(57)が、その役目を25日、長女・由宇月さん(27)に譲る。「伝統音楽を心豊かな人づくりにつなげる」。母娘は同じ思いを胸に、継承前...
続きを読む -
サッカー日章学園連覇 全国中学校体育大会
2019/08/24スポーツnow全国中学校体育大会(全中)のサッカーは24日、奈良県橿原市で決勝を行い、本県代表の日章学園が青森山田を1―0で破り、2連覇を果たした。優勝は4度目で、2006、07年大会に続く2度目の連覇となった。 日章学園は前回も決勝で青森山田...
続きを読む -
福祉分野の就職促進へ 宮崎市で求職者向け相談会
2019/08/24きょうの出来事人材不足が深刻となっている福祉分野の地元就職を進めようと、「福祉の仕事就職面接・相談会」(宮崎公共職業安定所など主催)は24日、宮崎市の宮崎観光ホテルで開いた。学生や一般の求職者ら123人が訪れ、県内の福祉関係事業所への理解を深めた。 ...
続きを読む -
都城で自動車部品工場着工 松尾製作所(名古屋市)
2019/08/24地域の話題精密部品製造の松尾製作所(名古屋市、松尾基社長)が都城市高城町に建設を進める子会社・松尾宮崎(木村利博社長)の新工場の地鎮祭は23日、都城インター工業団地穂満坊地区内の建設地であった。松尾社長は「宮崎、九州全体を元気にできる会社にしていき...
続きを読む -
地元日南を鮮やかに 写真愛好家グループいろは会が作品展
2019/08/24地域の話題日南市の写真愛好家グループ「いろは会」(隈本まり子会長)の第4回作品展は21日、同市岩崎の日南山形屋で始まった。地元日南の風景や祭り、植物などを鮮やかに切り取った作品が並ぶ。9月1日まで。 同会は市の生涯学習講座受講生らで2012...
続きを読む -
PR動画再生10万回突破 宮崎市・サーフィンWG
2019/08/24県内一般ニュース9月7~15日に宮崎市の木崎浜で開催するサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス(WG)」に向け、県など官民でつくる実行委員会が制作したPR動画の再生回数が23日、公開から2週間で計10万回に達した。県関連の動画では異例の早さで、世界トッ...
続きを読む