-
今夏実現へ検疫体制整備 油津港ファーストポート化
2019/06/01県内一般ニュース油津港(日南市)への海外クルーズ船の入港を増やそうと、県は客船が国内で最初に寄港できる「ファーストポート」に向けた環境整備に乗り出す。2019年度一般会計補正予算案で、検疫業務などの関連費1千万円を計上。早ければ今夏のファーストポート化を...
続きを読む -
立民県連税理士擁立へ 県外在住、近く公認申請
2019/06/01県内一般ニュース7月に任期満了を迎える参院選宮崎選挙区(改選数1)の公認候補として、立憲民主党県連が県外在住の税理士男性(41)を擁立する方針を固めたことが31日、分かった。既に党本部に意向を伝えて内諾を得ており、近く公認申請をする。来週中に、同選挙区の...
続きを読む -
識者「選挙離れを助長」 県内2町村議選違反
2019/06/01県内一般ニュース4月の統一地方選に絡み、県内では現職議員を含む5人が公選法違反容疑で逮捕された。新富町議選では現職町議の現金買収事件に発展。椎葉村議選を巡っては、初当選した新人が逮捕されたほか、住民28人が書類送検される事態となった。背景には激戦による焦...
続きを読む -
人口減対策26事業 県肉付け予算案
2019/06/01県内一般ニュース待ったなしの人口減少対策に向け、県は31日に公表した2019年度一般会計補正予算案で30億円の「県人口減少対策基金」を設置し、基金を活用した新規26事業を打ち出した。県では初めての取り組みとなる移住者への支援金支給や、人口減に伴う事業所の...
続きを読む -
相次ぐ薬物事件 宮崎南署が押収品公開
2019/06/01県内一般ニュース県内で薬物事件の摘発が相次いでいるとして、宮崎南署は31日、押収品の一部を公開した。今年に入り、麻薬のLSDやコカインなど、これまで摘発が少なかった薬物が見つかっており、県警は警戒を強めている。 公開したのは、LSDを含む固形物2...
続きを読む -
半熟煮玉子ラーメン/ラーメン暖暮 宮崎一の宮店(宮崎市)
2019/06/01麺客万来濃厚ながらすっきりとした味わい 海外に9店舗、九州をメインに全国に25店舗を展開する「ラーメン暖暮」。本県では「宮崎一の宮店」(宮崎市)にて営業している。同店で常連客の6割が注文するのが「半熟煮玉子ラーメン」(750円)。豚骨スープ...
続きを読む -
芋パフェ/HONEY POTATO(宮崎市清武町)
2019/06/01スイーツスポット焼き芋専門店ならではの味わい 宮崎市の国道269号沿い、クロスモール清武近くにある焼き芋専門店「HONEY POTATO」(宮崎市清武町)。これから暑くなる時季に味わってほしいのが、ワンコインで楽しめる「芋パフェ」(500円)だ。芋...
続きを読む -
【ことば巡礼】二足の草鞋(わらじ)
2019/06/01ことば巡礼ことわざ 尊敬する映画評論家は何人もいるが、誰か一人と言われれば、迷わず双葉十三郎の名を挙げる。膨大な知識と、的確な評価。そして何よりも文章から、映画が好きで好きでたまらないという気持ちが伝わってくる。 「ぼくの特急二十世紀...
続きを読む -
【売り込めみやざきブランド/宮崎発】現地調査
2019/06/01経済企画商品改良への第一歩 台湾の現地スーパーや市場を訪問すると、必ずと言ってよいほど「買一送一」という言葉を見かけます。これは「一つ買ってくれたらもう一つプレゼントしますよ」という意味で、台湾など中華圏では一般的なサービスです。 台湾では...
続きを読む -
麹御膳/高岡温泉やすらぎの郷(宮崎市高岡町)
2019/06/01きょう何食べる?麹御膳(1380円)ご飯、そば、小鉢、刺し身、焼き物、揚げ物、デザート 「健康」をテーマに、約140年続く味噌(みそ)醤油(しょうゆ)醸造元のしょうゆと麹(こうじ)を使った、料理長こだわりの逸品。季節ごとに旬の食材が堪能できる。 ...
続きを読む