-
【週間ベストセラーズ】5月5日付
2019/05/05読書(1)樹木希林著「一切なりゆき」(文芸春秋・864円) (2)瀬尾まいこ著「そして、バトンは渡された」(文芸春秋・1728円) (3)恩田陸著「蜜蜂と遠雷 上」(幻冬舎・789円) (4)伊坂幸太郎著「サブマリン」(講談社・713円)...
続きを読む -
【日曜論説】SDGsとは・子どもの未来守る決意
2019/05/05きょうの読み物生活文化部長兼論説委員 中川美香 宮崎市民活動センターの掲示板に、国連の「持続可能な開発目標(SDGs=エス・ディー・ジーズ)」を紹介する大きな張り紙がある。 SDGsは2030年までに国際社会で達成を目指す行動数値目標で、...
続きを読む -
5月5日の在宅医
2019/05/05休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市...
続きを読む -
国道219号落石、時間規制で5日から通行再開
2019/05/04社会news西都土木事務所は4日、落石で全面通行止めになっていた西都市尾八重の国道219号について、5日から時間規制を設けて日中の通行を再開すると発表した。 同事務所によると、1日未明にのり面が崩れ、最大で高さ約4メートル、幅約2メートルの落石が...
続きを読む -
宮崎のサーフィン題材にドラマ NHK、舞台は日向市
2019/05/04社会newsNHK宮崎放送局(岩堀政則局長)は、本県のサーフィンを題材にした青春ドラマ「ひなたの佐和ちゃん、波に乗る!」を制作する。舞台は日向市で、今月中旬から撮影を開始。2020年東京五輪の前哨戦となるサーフィンの世界選手権が宮崎市で開かれる今年9...
続きを読む -
自己ベスト目指し力走 ゴールデンゲームズinのべおか
2019/05/04きょうの出来事陸上の国内トップ選手らが集う、中長距離記録会「第30回ゴールデンゲームズinのべおか」は4日、延岡市の西階運動公園陸上競技場で開かれている。地元の旭化成勢ら東京五輪出場を目指す有力選手をはじめ、小中高生らも含め822人がエントリー。正午に...
続きを読む -
地取れ魚のレトルト加工品開発 道の駅「めいつ」
2019/05/04地域の話題日南市南郷町の港の駅「めいつ」は、常温保存が可能で、家庭で手軽に味わえる地取れ魚のレトルト加工品を開発、発売した。「そのまま食べるめいつの魚シリーズ」と銘打ち、第1弾は現在ブランドとして認知度が高まっている「めいつ美々鯵(びびあじ)」を販...
続きを読む -
交流人口増へ「市民農園」 地区の畑を一般開放
2019/05/04地域の話題宮崎市田野町の八重地区の住民でつくる「八重福ふく協議会」(國部新一会長)は、地区内の畑を一般に開放して農作業を体験してもらう試みを始めた。過疎化に悩む同地区で外部との交流を促進し、地域活性化の起爆剤の一つにしたい考えだ。 取り組み...
続きを読む -
宮崎から世界へ 県アスリート育成3年【中】
2019/05/04学生スポーツ継続 知識や経験 飛躍の糧 高鍋高野球部1年の岩﨑麟太郎さん(15)は身長185センチ。手足が長く投手として将来を嘱望され、プロ野球選手が目標だ。高鍋東中1年から3年間、県が独自プログラムで五輪や国体などで活躍できる選手を育てる「宮...
続きを読む -
武蔵野シティとテゲバホーム戦 5日宮崎市
2019/05/04一般スポーツサッカーの第21回日本フットボールリーグ(JFL)第7節は4~6日、各地で8試合を行う。11位のテゲバジャーロ宮崎は5日午後1時から、宮崎市の生目の杜運動公園陸上競技場で、7位の東京武蔵野シティと対戦する。 テゲバは前節、セットプ...
続きを読む