-
テゲバ逆転負け、武蔵野に3-4 JFL
2019/05/06一般スポーツサッカーの第21回日本フットボールリーグ(JFL)第7節第2日は5日、各地で4試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は、宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場で東京武蔵野シティと対戦し、3-4で惜敗した。 テゲバは0-2で迎えた後半11分、セット...
続きを読む -
【ことば巡礼】それ、知りません
2019/05/06ことば巡礼「人ったらし」亀和田 武 亀和田武はSF作家である。と、長い間思い込んでいた。なぜなら初めて読んだ亀和田の本が、SF短篇集「まだ地上的な天使」だったからだ。コラムニストとして活躍する亀和田は、小説よりもエッセイやコラム集を多く出版し...
続きを読む -
稚魚を食べる
2019/05/06健康歳時記この時期、神奈川県の鎌倉や江の島など、湘南地方の名物として食べられるのが生シラスだ。多くはカタクチイワシの稚魚で、鮮度が落ちやすく、生で食べられるのは水揚げされた当日だけだ。 以前、ゴールデンウイークに鎌倉に出掛けた際、当日漁がなかっ...
続きを読む -
【令和を生きる】<3> サムエル幼育園園長/サシャ・クリンガーさん
2019/05/06きょうの読み物情報発信しサポートを -国際交流員として10年前に宮崎に来て、結婚もして宮崎に住み続けている。それはなぜか。 「旧東ドイツは経済状況が厳しかったため国民は容易に海外に行けず、私も外国に憧れた。また語学が好きで、特に難しそうな...
続きを読む -
5月6日の在宅医
2019/05/06休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 山本 平原町 (2...
続きを読む -
加江田川河口で潮干狩り 家族連れなど約6千人
2019/05/05きょうの出来事子どもの日の5日、宮崎市の加江田川河口では、親子で自然に触れ合ってもらおうと潮干狩り大会が開かれた。 同大会は木花内水面漁協(金丸繁組合長)が主催し、長年続く恒例行事となっている。家族連れなど約6千人が訪れ、泥だらけになりながら熊手や...
続きを読む -
友愛社にこいのぼり寄贈 令和元年節目に
2019/05/05地域の話題木城町の石井記念友愛社(児嶋草次郎理事長)の後援組織・石井十次の会(橋田和実会長)の友草孝一副会長(77)=高鍋町北高鍋=ら3人は、同社に手作りのこいのぼりを寄贈した。令和元年の節目に、子どもたちの思い出に残る物を贈ろうと企画。同社の運営...
続きを読む -
瀬古さんらレジェンド集結 陸上ゴールデンゲームズ
2019/05/05県内一般ニュース陸上の中長距離記録会「ゴールデンゲームズinのべおか」(実行委主催)は4日、延岡市の西階運動公園陸上競技場であった。30回目を記念し、日本男子長距離史を彩った“レジェンド(伝説)”ランナー10人が登場して会場を沸かせた。 10人はいず...
続きを読む -
宮崎のサーフィン青春ドラマに NHK・BS9月放送予定
2019/05/05県内一般ニュースNHK宮崎放送局(岩堀政則局長)は、本県のサーフィンを題材にした青春ドラマ「ひなたの佐和ちゃん、波に乗る!」を制作する。舞台は日向市で、今月中旬から撮影を開始。2020年東京五輪の前哨戦となるサーフィンの世界選手権が宮崎市で開かれる今年9...
続きを読む -
国道219号落石 時間規制で5日から通行再開
2019/05/05県内一般ニュース西都土木事務所は4日、落石で全面通行止めになっていた西都市尾八重の国道219号について、5日から時間規制を設けて日中の通行を再開すると発表した。 同事務所によると、1日未明にのり面が崩れ、最大で高さ約4メートル、幅約2メートルの落石が...
続きを読む