-
補酵素を摂取しよう
2019/04/26健康歳時記しっかりご飯を食べても体重管理ができる時期と、だるさで動くのがおっくうで体重が増えてしまう時期がある。その差は、食べた糖質がうまく代謝され、エネルギーに変わるかどうかだ。代謝に関係しているのは、ビタミンB群のような「補酵素」の存在。補酵素...
続きを読む -
丸商建設が新住宅 全国初「ソーラーエネカリ」標準装備
2019/04/26経済一般丸商建設(宮崎市、榎木田大資社長)は25日、太陽光発電システムを毎月定額で利用できるサービス「ソーラーエネカリ」を標準装備した住宅を発売すると発表した。太陽光パネルは国富町に生産拠点があるソーラーフロンティア(東京)製を使い、“地産地消”...
続きを読む -
ランドセル商戦本格化 連休、増税前に各店奮闘
2019/04/26経済一般来春小学校に入学する児童向けのランドセル商戦が県内専門店や百貨店などで早くも本格化している。27日から始まる大型連休や10月の消費税増税を前に需要を取り込もうと、早期購入特典やランドセル選びの勉強会の開催など工夫を凝らしている。 人気...
続きを読む -
スギ丸太生産量日本一 本県28年連続
2019/04/25社会news県は25日、本県の2018年のスギ丸太生産量が179万立方メートルに上り、1991年から28年連続で日本一になったと発表した。前年より2万立方メートル減ったものの、木材需要の高まりを背景に、働き手が不足する逆風の中で健闘している。 ...
続きを読む -
「即位県奉祝会」発足 県民参加パレード計画
2019/04/25社会news河野知事や県内全市町村長、団体の代表ら121人は25日、皇太子さまの新天皇即位を祝う県内行事を主催する「天皇陛下御即位県奉祝会」(会長・米良充典県商工会議所連合会会頭)を発足させた。10月の宮崎神宮大祭に合わせ県民参加の数百人規模のパレー...
続きを読む -
【10連休ガイド】児湯・西都
2019/04/25県内特集窓口業務 【西都市、高鍋、新富、木城、都農、川南町、西米良村】27日~5月6日休み。出生、死亡婚姻などの届け出は警備員などが受け付ける。西米良村のみ連絡を受けた職員が対応する。同村(電話)0983(36)1111。いずれの市町村も、住民...
続きを読む -
【10連休ガイド】日南・串間
2019/04/25県内特集窓口業務 【日南市】27日~5月6日休み。出生、死亡、婚姻などの戸籍に関する届け出は市役所、北郷町と南郷町の総合支所の警備室で24時間受け付ける。 【串間市】27日~30日、5月2~6日は休み。出生、死亡、婚姻など戸籍に関する届け出...
続きを読む -
【10連休ガイド】県央
2019/04/25県内特集窓口業務 【宮崎市、国富、綾町】出生、死亡など戸籍関係の届け出は宿直室。宮崎市は総合支所でも対応。27日午前10時~午後1時はボンベルタ橘と宮交シティの市民サービスコーナーで住民票や印鑑証明を交付。 運転免許 【宮崎運転免許セ...
続きを読む -
【10連休ガイド】きりしま
2019/04/25県内特集窓口業務 【都城市】27日~5月6日休み。出生、死亡などの届け出は本庁舎と各総合支所で警備員が24時間受け付ける。婚姻届は5月1日午前0時~午後5時、本庁舎1階市民課窓口で受領する。マイナンバーカードの申請補助・交付は28日午前8時半~...
続きを読む -
【10連休ガイド】県北
2019/04/25県内特集窓口業務 【西臼杵3町】27日~5月6日休み。出生、死亡、婚姻など戸籍関係の届け出は、日直職員や警備員が対応する。 【延岡市】一般窓口は27日~5月6日休み。出生、婚姻などの戸籍届け出は5月1日午前8時半~午後5時15分、市民課窓口...
続きを読む