-
半導体人材の育成や獲得へタッグ 国内6社、世界的な競争激化で
2024/12/28国内外ニュース 主要ソニーグループ傘下の半導体会社やキオクシアなど国内の半導体メーカー6社がタッグを組み、人材の育成や獲得に乗り出した。大学生を対象に各社のエンジニアが仕事やキャリアを紹介。関心を持ってもらい半導体関連の道に進むことを後押しし、国内人材の裾野...
続きを読む -
日本海側、29日にかけ大雪警戒 北—西日本、冬型の気圧配置続く
2024/12/28国内外ニュース 主要強い冬型の気圧配置が29日にかけて続き、北日本から西日本の日本海側を中心に、大雪となる地域があるとして、気象庁は28日、交通障害に警戒を呼びかけた。電線や樹木への着雪、なだれにも注意が必要だ。 気象庁によると、本州付近の上空約5500...
続きを読む -
ベストボディジャパンで優勝 日向・繁村さん
2024/12/28地域の話題日向市都町でトレーニングジムを営む繁村太輔さん(40)は、都内で先月開かれた「ベストボディジャパン日本大会」マッスルモデル&フィットネスモデル部門のミドルクラス(35~49歳)で、初のグランプリに輝いた。 バランスの取れた肉体美を...
続きを読む -
首相の衆院解散巡る発言要旨
2024/12/28国内外ニュース 詳報石破茂首相の衆院解散を巡る発言要旨は次の通り。 ▽27日(東京都内での講演) 内閣不信任決議案が通った、あるいはそれに匹敵するような予算案や極めて重要な法案が否決された場合に、衆院と内閣の意思のどちらが正しいか、国民に信を問うこと...
続きを読む -
新年迎える準備整う 榎原神社に正月飾り
2024/12/28地域の話題日南市南郷町の榎原神社(上村広樹宮司)で22日、門松やしめ縄などの正月飾りが設置された。地域住民や神社総代ら15人ほどが朝から作業を行い、新年を迎える準備を整えた。 楼門の両脇には住民らが門松を設置。来年の干支(えと)「巳(み)」...
続きを読む -
【懐かしのあの日】聴覚障害の女性がダイビング資格
2024/12/28懐かしシリーズ夫に勧められ「美しい光景に巡り会えた」 聴覚障害者の都城市久保原町、主婦冨田更紗さん(28)はスキューバダイビングのライセンスを取得し、同じく耳の不自由な夫・裕介さん(30)と夫婦そろってダイバーの仲間入りをした。 更紗さん...
続きを読む -
帰省ラッシュ本格化、出国ピーク 東海道・山陽新幹線、乱れ長引く
2024/12/28国内外ニュース 主要年末年始の帰省ラッシュが28日から本格化し、各地の駅や空港は混雑が続いた。成田空港は海外で年越しを迎える人たちで出国のピーク。東海道・山陽新幹線は朝に岡山県内で発生した沿線火災の影響で、列車の遅れが長引いた。年末寒波で日本海側を中心に大雪...
続きを読む -
貸金庫から着服、計3件判明 金融庁集計、19年4月以降
2024/12/28国内外ニュース 主要金融機関で2019年4月から今年12月20日にかけ、職員が貸金庫から顧客の現金などを着服する事案が計3件起きていたことが28日、金融庁の集計で分かった。うち1件は三菱UFJ銀行の行員が十数億円相当を盗んでいた案件で、他にも2件発生していた...
続きを読む -
【みやざき報道ファイル2024(上)】災害
2024/12/28県内特集震度6弱や竜巻襲う 県内で地震や竜巻、落雷など予想だにしない災害が相次ぎ、自然の脅威を実感させられる1年となった。 8月8日午後4時43分ごろ、日向灘を震源に日南市で最大震度6弱を観測する地震が本県全域を襲った。宮崎、都城、...
続きを読む -
【県政回顧⑤】「病院、国・障スポ、人口減」課題山積、対応急ぐ
2024/12/28県内特集県は県立宮崎、延岡、日南病院の経営改善のため、50億円の貸し付けを2024年度一般会計当初予算に計上した。県立3病院は新型コロナの5類移行後、患者数の減少や物価高、賃金の上昇などに伴い、収支が急速に悪化。23年度決算では、純損益が2年連続...
続きを読む