-
県勢3チーム決勝Tへ 全九州選抜高校バレー第1日
2019/02/10学生スポーツバレーボールの第29回全九州選抜高校大会は9日、都城市の早水公園体育文化センターなどで開幕した。男女の予選リーグを行い、県勢は男子の都城東と都城工、女子の延岡学園が決勝トーナメントに進んだ。男子の小林西と日章学園、女子の宮崎日大、都城商、...
続きを読む -
3部門、対戦決まる 宮日杯県ミニ・タグラグビー、来月3日
2019/02/10学生スポーツ第15回宮日杯県ミニ・タグラグビー大会(宮崎日日新聞社、県ラグビー協会主催)の組み合わせ抽選会は9日、宮崎市の宮日会館であった。県内7スクールの校長や選手、保護者ら約80人が出席。3部門計32チームの対戦カードが決まった。 抽選会...
続きを読む -
スキー 全国高校大会第2日
2019/02/10学生スポーツ(9日・鹿角市花輪) =本県関係分= ▽女子大回転 <115>中束留菜(五ケ瀬中教校)4分53秒74(2分19秒02、2分34秒72)...
続きを読む -
宮崎牛再びアカデミー賞へ 2年連続授賞パーティー提供
2019/02/10県内一般ニュース米ロサンゼルスで24日(日本時間25日)に開催される第91回アカデミー賞を主催する米アカデミー協会は8日(同9日)、授賞式後のパーティーで今年も宮崎牛を使った料理3品を提供すると発表した。昨年のパーティーで「最高の牛肉」と称賛された宮崎牛...
続きを読む -
ドナーら理解訴え 宮崎市・腎移植フォーラム
2019/02/10県内一般ニュース移植医療への関心を高めてもらおうと、人工透析の患者らでつくる県腎臓病協議会(横山真三会長)などは9日、「腎移植フォーラム」を宮崎市のJA・AZMホールで開いた。同協議会としては初めての取り組みで、腎移植の経験者やドナー、医師らが登壇。県内...
続きを読む -
復興へ自治会重要 被災地派遣の学生ら報告
2019/02/10県内一般ニュース東日本大震災の被災地・宮城県の復興支援のため、現地で被災者らとの交流を深めた県内の大学生、大学院生6人による報告会は9日、宮崎市の宮崎大であった。同大学などの学生ら約150人を前に、被災後の地域コミュニティー再生を担う自治会の重要性などを...
続きを読む -
降雪影響で欠航や遅れ 宮崎空港発着便
2019/02/10県内一般ニュース関東の降雪の影響で9日、宮崎発着の計6便が欠航となったほか、各社で羽田線を中心に最大1時間の遅れが生じた。 日本航空(JAL)は羽田線の計4便を欠航し、乗客計372人は他社便や後続便に振り替えた。ジェットスター・ジャパンは成田線の...
続きを読む -
手荒れとアレルギー
2019/02/10健康歳時記太平洋側の冬は大気が乾燥するので、肌がかさかさになりやすい。手荒れに悩む人もこの季節に多くなる。 手先のかゆさに耐えきれずかいてしまうと、皮膚の傷から雑菌が入って炎症を起こすことがある。さらに傷になってしまったら、ブドウ球菌など、食中...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】2月10日付
2019/02/10読書(1)樹木希林著「一切なりゆき 樹木希林のことば」(文芸春秋・864円) (2)東野圭吾著「マスカレード・ホテル」(集英社・821円) (3)池井戸潤著「七つの会議」(集英社・864円) (4)高山一実著「トラペジウム」(KADOKA...
続きを読む -
内野宮正英(うちのみや・まさよし)氏
2019/02/10訃報前川南町長の内野宮正英(うちのみや・まさよし)氏が8日午前10時7分、肺がんのため宮崎市の病院で死去した。80歳。川南町出身。自宅は川南町川南19762の6。葬儀・告別式は10日午前9時15分から、川南町川南20016の2、プリエール尾鈴...
続きを読む