-
【ことば巡礼】来た、見た、勝った
2019/02/10ことば巡礼カエサル ガイウス・ユリウス・カエサル(前100~前44年)、英語読みでジュリアス・シーザー。共和制ローマの政治家にして軍人だ。文筆家としても知られ、彼が言ったという「さいは投げられた」「ブルータス、お前もか」は、名言として今も有名...
続きを読む -
県、有力選手雇用へ 競技力向上計画案を承認
2019/02/09一般スポーツ2026年に本県で開催予定の2巡目国体に向けた県競技力向上対策本部(本部長・郡司行敏副知事)の第2回会合は8日、県庁講堂であった。優れた競技力を持つ選手を「スポーツ専門員」として県が雇用することや、本番を高校3年で迎える地元選手に絞った支...
続きを読む -
県高校新人駅伝初、伴走者と出場 視覚障害・那須さん
2019/02/09県内一般ニュース10日に小林市などで開かれる第46回県高校新人駅伝大会(県高体連、県教委主催)に、宮崎市・明星視覚支援学校高等部2年の那須功政(こうせい)さん(17)=日向市=が、大会史上初めて伴走者と共に出場する。伴走を務めるのは宮崎市・佐土原高の保健...
続きを読む -
話題豊富、天気も味方 キャンプ人出好調
2019/02/09県内一般ニュースプロ野球の春季キャンプがスタートして1週間が過ぎた。昨シーズン日本一、リーグ優勝を果たした3球団をはじめ、新監督就任や期待の新人選手の加入など県内でキャンプを張る5球団はいずれも話題が豊富で、宮崎、日南市の各球場は昨年を上回る人出。観光関...
続きを読む -
住吉道路整備目標案を承認 九州地方小委
2019/02/09県内一般ニュース宮崎市の国道10号住吉道路の計画段階評価について審議する九州地方小委員会(委員長・辰巳浩福岡大工学部教授、10人)は8日、福岡市であった。事務局の九州地方整備局(九地整)が、慢性的な渋滞に悩まされている沿線地域の現状と課題を報告。住吉道路...
続きを読む -
刑事部長に廣澤氏 県警人事
2019/02/09県内一般ニュース県警は8日、春の第1次人事異動を発表した。13署のうち10署長が交代。警視正ポストは5人で、刑事部長に廣澤康介交通部長、宮崎北署長に中川正純首席監察官、交通部長に谷口浩警備部長、警備部長に小野博警備部参事官兼警備1課長、首席監察官に時任和...
続きを読む -
ギョーザ購入額 宮崎市2年ぶり全国3位
2019/02/09県内一般ニュース総務省家計調査の2018年のギョーザの世帯当たりの購入額で、宮崎市が2年ぶりに全国3位になったことが8日、分かった。浜松、宇都宮市という“強豪”に次ぐ結果に、市内のギョーザ店からは「観光資源として活用を」と期待の声が上がっている。 ...
続きを読む -
知事選や年間企画に意見 宮日報道と読者委
2019/02/09県内一般ニュース宮崎日日新聞社の報道の在り方を検証する「宮日報道と読者委員会」(委員長・水永正憲県キャリア教育支援センタートータルコーディネーター、3人)の第51回会合は8日、宮崎市の宮日会館であった。昨年12月にあった県知事選の報道や、元日から連載が始...
続きを読む -
日替わり弁当レディース弁当/チハナ(宮崎市)
2019/02/09きょう何食べる?日替わり弁当(540円)、レディース弁当(432円) 先月29日にオープンした弁当総菜店。国産の食材と無添加にこだわった、安心安全な手作りご飯を提供する。 肉に魚にメインが楽しみな「日替わり弁当」=写真左=や、彩りもかわいい...
続きを読む -
菜の花とアサリのペペロンチーノ/はんぺん亭(宮崎市)
2019/02/09麺客万来春を先取り 宮崎市花ケ島町の花ケ島郵便局南側にあるダイニング「はんぺん亭」。オーナーの長田貞次郎さん(68)が提供するのは、季節を感じられるイタリアン。春季限定で、ディナーの週末をメインに味わえる「菜の花とアサリのペペロンチーノ」(...
続きを読む