-
知事選期日前投票、前回より大幅減
2018/12/10夕刊today県選管は10日、県知事選(23日投開票)の期日前投票の中間状況を発表した。9日までの3日間で6839人が投票し、前回知事選(2014年)の同時期に比べ約65%減少した。前回知事選が衆院選と重なり、同時に投票する有権者が多かったからとみられ...
続きを読む -
「ねったぼ」スイーツグランプリに桜田さん(赤江まつばら支援学校)
2018/12/10夕刊today都城圏域や鹿児島の郷土菓子「ねったぼ」の魅力を掘り起こそうと「ねったぼスイーツレシピグランプリ」(都城市や三股町など主催)が初めて開かれ、県立赤江まつばら支援学校高等部2年生の桜田剛志さん(18)=宮崎市在住=がグランプリに選ばれた。桜田...
続きを読む -
生徒が作った野菜、朝市で販売へ 新富るぴなす支援学校
2018/12/10夕刊today新富町の県立児湯るぴなす支援学校(種子田保校長、91人)高等部の生徒は、16日に同町のるぴーモール虹ケ丘商店街で開かれる「こゆ朝市」(こゆ地域づくり推進機構主催)に初参加し、校内で育てた野菜などの販売に挑戦する。生徒たちは本番に向け着々と...
続きを読む -
江平五差路で合同点検
2018/12/10夕刊today宮崎市の江平五差路交差点が、昨年1年間の交通人身事故の発生件数が全国最多だったことを受け、国土交通省宮崎河川国道事務所や県警など関係機関は10日、現地で合同点検を行った。今後事故の要因を分析し、対策を講じる。 関係機関から約20人が参...
続きを読む -
平均支給額79万4千円 公務員に冬のボーナス
2018/12/10夕刊today県内の公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。このうち県職員全体(平均年齢43・9歳、特別職除く)の平均支給額は79万4235円で、前年から2万5418円(3・1%)減った。 ただ県職員に関しては、県人事委員会勧告...
続きを読む -
【陸上】宮崎陸上競技協会強化記録会・長距離の部兼全国都道府県対抗駅伝選考会
2018/12/09一般スポーツ(8日・KIRISHIMAハイビスカス陸上競技場) 【男子】 ▽1500メートル小学 (1)山口知也(紙屋陸上)5分18秒16 (2)川嶋(同) 5分36秒44 ▽2000メートル中学 (1)齊藤聖虎(西階中...
続きを読む -
【ソフトテニス】都商男子と延学女子V 九州高校新人大会
2018/12/09学生スポーツソフトテニスの全日本高校選抜大会九州地区予選を兼ねる九州高校新人大会は8日、熊本市のパークドーム熊本で開幕した。第1日は男女の団体戦を行い、本県の都城商男子と延岡学園女子がそれぞれ優勝し、全国大会(来年3月・愛知)の出場権を得た。 ...
続きを読む -
宮水、宮崎大塚Aクラス8強 宮日ジュニアソフト
2018/12/09学生スポーツ第9回宮日ジュニアソフトボール大会第2日は8日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園などでAクラス(学年制限なし)の決勝トーナメント2回戦まで、Bクラス(女子は学年制限なし、男子は5年生以下)の同1回戦まで行った。Aクラスは...
続きを読む -
本県女子は8強で敗退 全日本空手
2018/12/09一般スポーツ2020年東京五輪で初めて行われる空手の全日本選手権第1日は8日、東京武道館で都道府県別で争う団体組手が行われ、女子は世界選手権銀メダリストの植草歩(JAL)らの千葉が決勝で代表戦の末に静岡を退け、3年連続4度目の優勝を果たした。 ...
続きを読む -
守備意識底上げ図る 宮崎市で本県ハンド女子強化合宿
2018/12/09一般スポーツハンドボール女子の本県選手を対象にした強化合宿は8日、全国大学選手権女子8強の日体大チームを招き、宮崎市で始まった。国体出場を目指す少年、成年の選手らが参加。講習会と練習試合を通じ、レベルアップを図る。9日まで。 県体育協会が補助...
続きを読む