-
円形脱毛症
2018/12/09健康歳時記円形脱毛症の発症頻度は1万人に1、2人とされる。これはどの国でも同じで、ストレスの多い現代人に増えている。民族の差があるというわけではないという。 髪の自然な発毛サイクルは、1本の毛は2~6年伸び続け、その後抜ける。その毛穴からは...
続きを読む -
【ことば巡礼】お願いします。お願いします
2018/12/09ことば巡礼「どうか娘を頼みます」吉川 英治 吉川英治に関する仕事で、何度か青梅にある吉川英治記念館に行った。最初は学芸員に案内されながら、館内を見学したものである。圧倒的な展示物に、改めて吉川の国民作家としてのすごさを実感した。そんな吉川だか...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】12月9日付
2018/12/09読書(1)東野圭吾著「人魚の眠る家」(幻冬舎・788円) (2)堂場瞬一著「ラストライン」(文芸春秋・810円) (3)伊坂幸太郎著「フーガはユーガ」(実業之日本社・1512円) (4)森下典子著「日日是好日」(新潮社・594円) (5...
続きを読む -
TPPなど9項目割れる 知事選候補者アンケート
2018/12/08県内一般ニュース宮崎日日新聞は、23日投開票の県知事選候補者2人に「100問アンケート」を実施した。行財政や医療、防災、教育など12分野を質問。環太平洋連携協定(TPP)などによる農林水産業への影響や、県の情報公開の取り組みなどで意見が分かれた。 ...
続きを読む -
琴恵光、故郷で大喝采 大相撲冬巡業延岡場所
2018/12/08県内一般ニュース大相撲の冬巡業「大相撲延岡場所」は7日、延岡市民体育館であった。相撲ファン約2400人が詰め掛け、「満員御礼」の垂れ幕が下がった。7月の名古屋場所で初入幕を果たした同市出身の十両琴恵光らが迫力ある取組を見せ、会場は熱気に包まれた。本県での...
続きを読む -
議員確保へ報酬増額 五ケ瀬町、月額4万円上げ
2018/12/08県内一般ニュース地方議員のなり手不足が叫ばれる中、若手を含め議員確保につなげようと、五ケ瀬町議会は7日、県内市町村で最も低かった議員報酬月額18万8千円を、来年4月から月額4万円引き上げ、22万8千円とする条例改正案を本会議で可決した。同町議会は今年5月...
続きを読む -
綾町長ら10%減給 交付金返還問題で引責
2018/12/08県内一般ニュース綾町肉用牛総合支援センター建設に活用した交付金の一部が会計検査院から不適切と指摘されたことを受け、同町は7日、国への返還金5382万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を、同日開会した町議会に提案した。 この問題の責任を取る形で、前田...
続きを読む -
「豚流行性下痢」日南で発生 今季県内初、県が注意喚起
2018/12/08県内一般ニュース県は7日、日南市の養豚場で豚流行性下痢(PED)が今冬初めて発生したと発表した。県内での発生は2月9日の都城市梅北町以来、約10カ月ぶり。県は「流行を阻止するため、農場などの消毒や衛生管理を徹底してほしい」と呼び掛けている。 県家...
続きを読む -
幻想的100万球の光 フローランテ宮崎
2018/12/08県内一般ニュース宮崎市のフローランテ宮崎で7日、冬の恒例イベント「イルミネーション・フラワー・ガーデン~ひかりのはなぞの」が始まった。園内は赤や青、緑やピンクなど約100万球の光で包まれている。 今回のテーマは「なないろの時間(とき)」。高さ12...
続きを読む -
元JA宮崎中央会会長 黒木光男氏死去
2018/12/08県内一般ニュースJA宮崎中央会会長やJA宮崎経済連会長などを務めた黒木光男(くろき・みつお)氏が6日午後6時25分、老衰のため川南町の住宅型有料老人ホームで死去した。97歳。新富町出身。自宅は新富町新田15513。通夜は8日午後6時から、葬儀・告別式は9...
続きを読む