-
県内、集落孤立相次ぐ 台風24号爪痕
2018/10/02県内一般ニュース県内に記録的な大雨や強風による被害をもたらした台風24号の接近から一夜明けた1日、各地で孤立や停電、断水が続くなど日常生活で不便を強いられた。広範囲で浸水被害に見舞われた宮崎市高岡町では、泥にまみれた家具や家電が路上にあふれた。「いつにな...
続きを読む -
泥まみれ、片付け疲弊 浸水の高岡、店舗休業も
2018/10/02県内一般ニュース商店や住宅が並ぶ宮崎市高岡町中心部では1日、早朝から夕方まで、住民が道路にたまった泥をかき出したり、水に漬かった家具や日用品などを片付けたりする作業に追われた。自宅が床上浸水した同町五町の大重春代さん(72)は「いつになれば普段の生活に戻...
続きを読む -
「赤い羽根」県内でも 募金箱設置、街頭で訴え
2018/10/02県内一般ニュース本年度の赤い羽根共同募金運動は1日、全国一斉に始まり、宮崎市のボンベルタ橘前で街頭セレモニーがあった。県内では12月31日まで、各地で募金箱の設置や街頭での呼び掛けなどの募金活動を行う。 セレモニーには県共同募金会や、活動協賛社の...
続きを読む -
「危なかった」「次来たら」 内水氾濫延岡・北川
2018/10/02県内一般ニュース内水氾濫が発生した延岡市北川町曽立(そだち)地区でも1日、住民が早朝から掃除に追われた。 入り口近くの高さ約1・2メートルまで冠水した北川郵便局では、午前7時半から職員らが周辺を掃除し、通常通り同9時から窓口業務を始めた。佐藤彰生...
続きを読む -
「災害ごみ」処理無料 宮崎市、市民持ち込み対象
2018/10/02県内一般ニュース宮崎市は1日、台風24号に伴い家庭や事業所で発生した「災害ごみ」の処理手数料を無料とする減免措置を始めた。 持ち込み場所は同市細江の市たらのき台不燃物埋立場で、受け付けは午前9時~午後5時。同市瓜生野など北地区の住民は、同市大瀬町...
続きを読む -
1人不明、5人負傷 台風24号、県内住宅損壊57棟
2018/10/02県内一般ニュース非常に強い台風24号の接近から一夜明けた1日、県内では被害の状況が少しずつ明らかになった。宮崎日日新聞のまとめでは午後5時現在、1人が行方不明、5人が負傷した。住宅への被害は少なくとも損壊57棟、床下浸水101棟、床上浸水87棟。広い範囲...
続きを読む -
自動車用交付始まる 県版図柄ナンバープレート
2018/10/02県内一般ニュースオレンジ色を基調にした「ひなたマーク」と「海」などをあしらった県版図柄入りナンバープレートの交付が1日、宮崎市の宮崎運輸支局で始まった。初日は6台分が交付され、ナンバーを取り換えた人からは「ひなたの明るい雰囲気が出ている。周囲の目を引きそ...
続きを読む -
突風、竜巻の可能性大 綾ハウス倒壊、気象台調査
2018/10/02県内一般ニュース綾町でビニールハウスが倒壊した突風について、宮崎地方気象台は1日、竜巻の可能性が高いと発表した。ビニールハウスの鉄パイプが折れ曲がった状況などから、突風の風速は約35メートルと推定される。同気象台の職員4人が同日、現地入りして調査した。 ...
続きを読む -
想定雨量超え氾濫か 周辺4河川排水ポンプ
2018/10/02県内一般ニュース台風24号の猛烈な雨によって、床上浸水も発生した宮崎市高岡町や同市瓜生野地区。周辺の4河川には2005年の台風14号被害を受けて国や県が排水ポンプを新設、増強していたが、いずれも被害を防げなかった。担当者らは今回の雨が、10年に1度の大雨...
続きを読む -
日南市(1日)
2018/10/02人事異動【係長級】市民生活部税務課副主幹(市民生活部市民課副主幹)相賀香 【一般職】市民生活部税務課主任主事(健康福祉部福祉課主任主事)甲斐翔一郎▽同部市民課主任主事(市民生活部税務課主任主事)深田さつき▽健康福祉部福祉課主任主事(産業経...
続きを読む