-
江藤氏(宮崎2区)首相補佐官 第4次改造内閣発足
2018/10/03県内一般ニュース2日発足した第4次安倍改造内閣で、本県選出の江藤拓衆院議員(自民、宮崎2区)が首相補佐官(ふるさとづくりの推進及び農林水産物の輸出振興担当)に起用された。 首相補佐官は江藤氏を含めて5人。内閣の重要政策に関して首相に直接意見を述べ...
続きを読む -
【キーパーソン】長野 直樹准教授 宮崎大農学部海洋生物環境学科
2018/10/03経済企画県産魚の魅力高める 九州大大学院農学研究院唐津水産研究センター・共同研究部門(佐賀県唐津市)の研究責任者として、養殖マサバ「唐津Q(キュー)サバ」の生産体制確立からブランド化までを手掛けた。2017年2月に宮崎大の准教授に就任してか...
続きを読む -
【ことば巡礼】われらは遠くから来た。そして遠くまで行くのだ
2018/10/03ことば巡礼「忍者武芸帳 影丸伝」白土 三平 小学校5年生か6年生の時だ。学校の担任の家に遊びにいったら、白土三平の時代劇画「カムイ伝」を薦められた。小学生に勧める劇画ではないだろうと今なら思うが、当時は何も気にせず読んだ。これが縁になったのか...
続きを読む -
東山魁夷展
2018/10/03健康歳時記戦後を代表する日本画家、東山魁夷(ひがしやまかいい)=1908~99年)の生誕110年に当たる今年、大回顧展が、京都国立近代美術館で8日まで開かれており、国立新美術館(東京)では24日~12月3日まで開催される。 特に注目されるの...
続きを読む -
県内景況マイナス続く 9月期
2018/10/03経済一般みやぎん経済研究所と県は2日、共同で実施した9月期(7~9月)の県内企業動向アンケートの結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、全体がマイナス5となり前期(1~3月)と変わらなかった。DIがマイナスとなるのは3期連続で、...
続きを読む -
薪能、台風の影響で会場が総合文化センターに
2018/10/02夕刊today台風24号の影響で、6日に開催予定の「第22回のべおか天下一薪能」(NPO法人のべおか天下一市民交流機構など主催)の会場が、延岡市の延岡総合文化センターへ変更されることが決まった。延岡城址(じょうし)二の丸広場(城山公園)の会場の桟敷席な...
続きを読む -
首相補佐官に江藤拓氏
2018/10/02夕刊today安倍晋三首相は2日の内閣改造に伴い、1億総活躍兼沖縄北方担当相に就く宮腰光寛首相補佐官の後任として、江藤拓衆院議員(58)=宮崎2区=を充てる人事を決めた。 首相補佐官は5人おり、宮腰氏以外は留任。江藤氏は、宮腰氏と同じく「ふるさとづ...
続きを読む -
スクールバスに同乗し児童見守り 日之影
2018/10/02夕刊today高千穂署と協力して地域安全活動や交通安全啓発などを行う日之影町の日之影・八戸駐在所連絡協議会(小川輝久会長、23人)は2日、町内の小中学校行きのスクールバスに同乗して行う見守り活動を始めた。 同町では、遠方から登下校する児童生徒のため...
続きを読む -
小林にワイナリー建設へ 来年5月操業開始予定
2018/10/02夕刊today小林市須木のすきむらんどの指定管理者を務めるNPK(児玉和博社長、宮崎市)は、小林市南西方にワイナリーを建設する。市内で生産されるブドウを原料にワインを製造し、同市の特産品として売り出す。20日着工、来年5月の操業開始を予定している。 ...
続きを読む -
河野知事を表敬 日本サーフィン連盟理事長ら
2018/10/02夕刊today日本サーフィン連盟の酒井厚志理事長らが2日、県庁で河野知事を表敬し、全国トップクラスのアマチュアサーファーらが参加して今月下旬に宮崎市・木崎浜海岸で開くサーフィン大会をアピールした。 大会は「ALL JAPAN SURFING GRA...
続きを読む