-
教育用タブレット開発 宮崎市・教育情報サービス、22年度商品化予定
2018/09/20経済一般教育関連ソフト開発の教育情報サービス(宮崎市、荻野次信社長)は、途上国の子どもを対象にした教育用タブレットの開発に取り組んでいる。人工知能(AI)やビッグデータを活用。学習者のレベルに応じて解説動画を自動生成する機能が特徴で、2022年度...
続きを読む -
半導体需要増に対応 中園工業所新工場が起工
2018/09/20経済一般金属、機械加工を手掛ける中園工業所(延岡市)の新工場起工式は19日、延岡市のクレアパーク延岡工業団地第2工区であった。世界的な半導体需要の高まりを受けた工場増設で、2019年7月の操業開始を目指す。 新工場の敷地面積は約1万650...
続きを読む -
【ことば巡礼】演じることは労働である。労働以外の何ものでもない
2018/09/20ことば巡礼「ジェームズ・キャグニー自伝」ジェームズ・キャグニー 過去から現在まで、ハリウッドは無数のスターを輩出してきた。その中の1人に、ジェームズ・キャグニーがいる。「民衆の敵」で演じた冷酷かつ凶暴なギャング役で人気を得たキャグニーは、以後...
続きを読む -
「秘境バス」運賃値下げ 観光客増で路線維持図る
2018/09/19夕刊today延岡市は10月1日から、JR延岡駅と同市北川町・祝子川温泉を結ぶバス路線の運賃上限を片道500円とすることを決めた。バスの専門雑誌で「秘境バス」として取り上げられるなど注目を集めている路線だが、利用者が減少し採算は厳しい状態。観光客など地...
続きを読む -
それぞれの個性楽しんで 国富で家具とアート4人展
2018/09/19夕刊today国富町八代北俣のデザイン工房「二輪舎」で、同工房を主宰する関屋和雄さん(64)ら4人による作品展「千幸祐和 家具とアート展」が開かれている。木工家具や木彫、油絵など100点以上を展示している。30日まで。 木城えほんの郷(木城町)...
続きを読む -
同じ『道の駅「なんごう」』縁に青森フェア 30日まで
2018/09/19夕刊today日南市南郷町の道の駅「なんごう」で、青森フェアが開かれている。今年7月に青森県八戸市にある同じ名称の道の駅「なんごう」と連携協定を結んだことがきっかけで初めて開催。青森県産のブルーベリーワイン(1400円)など5品目ほどを販売している。3...
続きを読む -
全ての力出し切る 県選手団が結団壮行式
2018/09/19一般スポーツ第73回国体「福井しあわせ元気国体」の県選手団結団壮行式は18日、県体育館であった。29競技の選手・監督256人が顔をそろえ、目標の天皇杯(男女総合成績)30位台前半実現へ士気を高めた。 式では、佐多裕之総監督(県体育協会専務理事...
続きを読む -
【硬式野球】第13回九州クラブ選手権1次予選県代表決定戦
2018/09/19一般スポーツ◇第13回九州クラブ選手権1次予選県代表決定戦(8日・えびの市王子原運動公園野球場) ▽第1試合 宮崎ゴールデンゴールズ 00040-4 宮崎福祉医療カレッジ 11700×-18 (五回...
続きを読む -
宮日早起き野球/宮崎
2018/09/19一般スポーツ前期大会(18日・九州東邦スタジアム) ◇決勝◇ トヨタカローラ宮崎 00000-0 宮崎トヨタ自動車 1110×-3 ▽本塁打=松下 ▽二塁打=大原、今村...
続きを読む -
ドミニコ初V 九州高校女子サッカー県予選
2018/09/19学生スポーツサッカーの第29回九州高校女子選手権県予選は16、17日、都農町藤見総合運動公園で開かれ、聖ドミニコが初優勝した。 ドミニコは決勝で、6連覇中の宮崎日大を延長戦の末、2-1で下した。前半2分、DF中﨑理子がCKから頭で合わせ先制。...
続きを読む