-
【ことば巡礼】波の間に宙返りして道化ぶる海豚(いるか)の群のことほぎの歌
2018/09/12ことば巡礼「海の夫人」谷川 健一 実際にイルカを見たのは、今のところ1回だけだ。幼い頃、どこかの水族館で、イルカのショーを見物した。テレビなどにより知っているつもりになっていたが、やはり実物は違う。想像よりも大きな体を躍動させたイルカの姿に、...
続きを読む -
都商簿記部が全国6位 県勢過去最高
2018/09/11夕刊today都城商業高の簿記部(園田温紀部長、14人)が、第38回全国高等学校IT・簿記選手権大会の簿記部門団体で6位に入賞し、個人でも会計科3年の盛田彩加さん(17)が7位に入った。同部門では、ともに県勢過去最高の成績。部活動の時間のほか、早朝の課...
続きを読む -
減農薬米で焼酎開発 延岡のメーカーが日向の農事法人応援
2018/09/11夕刊today延岡市祝子町の佐藤焼酎製造場(水江順治会長)は、日向市の農事組合法人「ひまわり」(黒木耕作組合長)が生産したヒノヒカリを原料にした本格米焼酎「日向の昇り龍」を造った。同市限定で販売を始めている。 農業の担い手不足といった地域課題の...
続きを読む -
江戸時代の2偉人功績紹介 30日までえびの
2018/09/11夕刊todayえびの市歴史民俗資料館で江戸時代の学問発展に寄与した2偉人を学ぶ県立図書館の巡回展が11日、始まった。本県出身の儒学者安井息軒と測量家伊能忠敬の功績を紹介するパネルが並び、来場者の目を引いている。入場無料で30日まで。 安井は藩校...
続きを読む -
自殺の兆候に気付いて 宮崎市で防止研修会
2018/09/11夕刊today自殺予防について学ぶ研修会が10日、宮崎市恒久1丁目の県トラック協会であった。県内の福祉関係者や学生ら約20人が参加。自殺のサインや気付いた場合の対応方法などについて学んだ。 障害者の就労支援に取り組むLITALICO(リタリコ)...
続きを読む -
荒木集中、5差逆転 第44回宮日旗ゴルフ最終日
2018/09/11一般スポーツ第44回宮日旗争奪・県地区対抗ゴルフ選手権最終日は9日、宮崎市のフェニックスCCで個人戦決勝ラウンド(18ホールストロークプレー、6671ヤード、パー72)を行った。天候不良のため当初の予定を短縮して実施。6位でスタートし、イーブンパーの...
続きを読む -
梅田学園、代表決定戦へ 社会人野球日本選手権九州予選第4日
2018/09/11一般スポーツ社会人野球の第44回日本選手権九州地区予選第4日は10日、熊本市のリブワーク藤崎台球場で第2代表決定1回戦などを行った。本県代表の宮崎梅田学園は九州三菱自動車(福岡)を9-4で下し、第2代表決定戦に進んだ。決定戦は最終日の11日正午から同...
続きを読む -
九保大と宮大が先勝 県大学野球リーグ
2018/09/11学生スポーツ第54回県大学野球リーグ第3週第1日は10日、川南町運動公園で2試合を行い、九州保健福祉大と宮崎大が先勝した。 九保大は南九州大に11-0で六回コールドで下した。初回、6四球などで4点を先制。2回、猪野直樹(2年、鹿屋農)の左前2...
続きを読む -
児玉(綾中出)女子78キロ超V2 全日本ジュニア体重別柔道
2018/09/11学生スポーツ柔道の全日本ジュニア体重別選手権最終日は9日、埼玉県立武道館で男女各4階級が行われ、県勢では、女子78キロ超級で児玉ひかる(敬愛クラブ、綾中出)が2連覇を果たした。延岡市出身の髙橋瑠璃(帝京高)は準決勝で敗れたものの、敗者復活戦を制し3位...
続きを読む -
宮工高出吉野、ハンマー4位 日本学生対校陸上
2018/09/11学生スポーツ陸上の日本学生対校選手権最終日は9日、川崎市の等々力陸上競技場で行われ、男子3000メートル障害でアジア大会3位の塩尻和也(順大)が8分31秒98の大会新記録で4連覇を果たした。女子800メートルはアジア大会5位の1年生、塩見綾乃(立命大...
続きを読む