-
エコプラザ控訴審結審 判決は来年1月
2018/09/20県内一般ニュース宮崎市大瀬町の廃棄物処理施設「エコクリーンプラザみやざき」の浸出水調整池を破損させたなどとして、施設を管理運営する県環境整備公社が、建設に携わった業者4社に損害賠償を求めた控訴審は19日までに、福岡高裁宮崎支部(高橋文清裁判長)で結審した...
続きを読む -
県運動公園に避難施設 津波対策、3万人超収容
2018/09/20県内一般ニュース県は19日、南海トラフ巨大地震などによる津波への対策として、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園に、5カ所の避難施設を整備する計画を明らかにした。完成すれば新たに3万人以上の避難者を収容できる見込みで、県は早期の事業化を目指...
続きを読む -
堀之内、正村さん優勝 県高校英語スピーチ大会
2018/09/20県内一般ニュース第62回県高等学校英語スピーチコンテスト(県高等学校教育研究会英語部会、県教委主催)は19日、宮崎市の宮崎公立大であった。暗唱の部44人、弁論の部の31人が、表情豊かに発表した。 暗唱は3分間で映画や演説などの一節を披露。弁論は5...
続きを読む -
新陸上競技場、山之口に整備 県基本計画案
2018/09/20県内一般ニュース2026年の本県2巡目国体に向け、県は19日、都城市山之口町に整備する陸上競技場の基本計画案をまとめた。8月に公表した素案をほぼ踏襲したもので、本年度内に競技場や公園の基本設計、造成の設計に入る予定。競技団体が再考を求めるなどしたパブリッ...
続きを読む -
資料、新たに3人分 県内強制不妊手術問題
2018/09/20県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)下で行われた障害者らへの強制不妊手術問題で、県は19日、県内で手術を受けた男女3人分の個人資料が、県央地区の民間福祉施設2カ所で見つかったと明らかにした。 同日あった県議会厚生常任委員会(太田清海委...
続きを読む -
鳥フル防疫意識高める 学生、獣医師ら講習会
2018/09/20県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザへの防疫意識を高めようと、宮崎大産業動物防疫リサーチセンターは19日、家禽(かきん)疾病講習会を同大学で開いた=写真。学生や獣医師、養鶏関係者ら約70人が参加し、防疫体制や野生動物による媒介対策などについて理解を深...
続きを読む -
下肢静脈瘤
2018/09/20健康歳時記立ち続けたり、座り続けたりして脚の血流が悪くなると、脚部の静脈にある弁の機能が低下して血液が心臓に戻りにくくなる。そして脚の下部に血液がたまる「うっ滞」という状態が起こりやすくなる。 この状態が原因で徐々に起こるのが「下肢静脈瘤(...
続きを読む -
教育用タブレット開発 宮崎市・教育情報サービス、22年度商品化予定
2018/09/20経済一般教育関連ソフト開発の教育情報サービス(宮崎市、荻野次信社長)は、途上国の子どもを対象にした教育用タブレットの開発に取り組んでいる。人工知能(AI)やビッグデータを活用。学習者のレベルに応じて解説動画を自動生成する機能が特徴で、2022年度...
続きを読む -
半導体需要増に対応 中園工業所新工場が起工
2018/09/20経済一般金属、機械加工を手掛ける中園工業所(延岡市)の新工場起工式は19日、延岡市のクレアパーク延岡工業団地第2工区であった。世界的な半導体需要の高まりを受けた工場増設で、2019年7月の操業開始を目指す。 新工場の敷地面積は約1万650...
続きを読む -
【ことば巡礼】演じることは労働である。労働以外の何ものでもない
2018/09/20ことば巡礼「ジェームズ・キャグニー自伝」ジェームズ・キャグニー 過去から現在まで、ハリウッドは無数のスターを輩出してきた。その中の1人に、ジェームズ・キャグニーがいる。「民衆の敵」で演じた冷酷かつ凶暴なギャング役で人気を得たキャグニーは、以後...
続きを読む