-
鹿児島銀行(10日)=本県関係分=
2018/09/12人事異動▽事務統括部主任調査役(宮崎支店店頭サービス課長)神薗琢郎 ▽宮崎支店店頭サービス課長(大小路支店宮内出張所長)古川美千代...
続きを読む -
経営JIN 加藤えのき(宮崎市高岡町)
2018/09/12経済企画若い感性で増産実現 加藤社長 加藤忠芳会長(71)は宮崎農業高を卒業後、実家のミカン園に就農。昭和40年代にミカンの価格が暴落したことから、エノキダケ生産を始めた。「資材メーカーの触れ込みは『生産技術は確立している』だったが、実際は...
続きを読む -
養殖ブリ中国出荷 JA宮崎経済連出資輸出会社
2018/09/12経済一般九州経済連合会は11日、ブランド力の強化を目指す養殖ブリの出荷式典を、中国山東省の自治体幹部を招いて福岡空港(福岡市)で開いた。九経連の主導で巨大市場の需要開拓を図り、九州からの農林水産物の輸出拡大に弾みをつけたい考え。 今回出荷され...
続きを読む -
日本で国際研究を
2018/09/12健康歳時記9月12日は「宇宙の日」。1992年、日本人宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトル「エンデバー号」で宇宙に飛び立った日だ。 人類は、宇宙の原理を5%しか把握していないといわれるが、宇宙の成り立ちを探る研究から新しい科学理論が生まれ、...
続きを読む -
【ことば巡礼】波の間に宙返りして道化ぶる海豚(いるか)の群のことほぎの歌
2018/09/12ことば巡礼「海の夫人」谷川 健一 実際にイルカを見たのは、今のところ1回だけだ。幼い頃、どこかの水族館で、イルカのショーを見物した。テレビなどにより知っているつもりになっていたが、やはり実物は違う。想像よりも大きな体を躍動させたイルカの姿に、...
続きを読む -
都商簿記部が全国6位 県勢過去最高
2018/09/11夕刊today都城商業高の簿記部(園田温紀部長、14人)が、第38回全国高等学校IT・簿記選手権大会の簿記部門団体で6位に入賞し、個人でも会計科3年の盛田彩加さん(17)が7位に入った。同部門では、ともに県勢過去最高の成績。部活動の時間のほか、早朝の課...
続きを読む -
減農薬米で焼酎開発 延岡のメーカーが日向の農事法人応援
2018/09/11夕刊today延岡市祝子町の佐藤焼酎製造場(水江順治会長)は、日向市の農事組合法人「ひまわり」(黒木耕作組合長)が生産したヒノヒカリを原料にした本格米焼酎「日向の昇り龍」を造った。同市限定で販売を始めている。 農業の担い手不足といった地域課題の...
続きを読む -
江戸時代の2偉人功績紹介 30日までえびの
2018/09/11夕刊todayえびの市歴史民俗資料館で江戸時代の学問発展に寄与した2偉人を学ぶ県立図書館の巡回展が11日、始まった。本県出身の儒学者安井息軒と測量家伊能忠敬の功績を紹介するパネルが並び、来場者の目を引いている。入場無料で30日まで。 安井は藩校...
続きを読む -
自殺の兆候に気付いて 宮崎市で防止研修会
2018/09/11夕刊today自殺予防について学ぶ研修会が10日、宮崎市恒久1丁目の県トラック協会であった。県内の福祉関係者や学生ら約20人が参加。自殺のサインや気付いた場合の対応方法などについて学んだ。 障害者の就労支援に取り組むLITALICO(リタリコ)...
続きを読む -
荒木集中、5差逆転 第44回宮日旗ゴルフ最終日
2018/09/11一般スポーツ第44回宮日旗争奪・県地区対抗ゴルフ選手権最終日は9日、宮崎市のフェニックスCCで個人戦決勝ラウンド(18ホールストロークプレー、6671ヤード、パー72)を行った。天候不良のため当初の予定を短縮して実施。6位でスタートし、イーブンパーの...
続きを読む