-
県9人障害者手帳なし 知事部局、雇用水増しか
2018/08/25県内一般ニュース中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、県知事部局で障害者雇用に計上している83人のうち9人は職員調書上、障害者手帳を所持していないことが24日、分かった。知事部局では障害者雇用のガイドラインに反して手帳を確認せず、調書での自己...
続きを読む -
統合改めて否定 県内金融機関
2018/08/25県内一般ニュース公正取引委員会がふくおかフィナンシャルグループ(FFG、福岡市)と十八銀行(長崎市)の経営統合を承認した24日、県内の金融機関トップはそれぞれの統合に改めて否定的な見解を示した。 宮崎銀行の平野亘也頭取は「統合は戦略の一つだが、個々の...
続きを読む -
障害者施設からも資料 県内強制不妊
2018/08/25県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)下の強制不妊手術を巡り、県は24日、当時30代の女性2人分の資料2冊が都城市の南部福祉こどもセンターで見つかったと発表した。障害者関連施設から見つかるのは初めて。2人の氏名や生年月日、住所が記されていた。「...
続きを読む -
秋の足音近づく 揺れるパンパスグラス
2018/08/25県内一般ニュース高鍋町南高鍋の国道10号沿いで、パンパスグラスの白い穂が風に揺れ、ドライバーに秋の訪れを告げている。 道路沿いにパンパスグラスが並び、日差しを受けて白く輝いている。近くに住む、パート職員の川上明子さん(61)は「まだまだ日中は暑いけど...
続きを読む -
国道220号片側規制 日南
2018/08/25県内一般ニュース台風20号の影響で、日南市伊比井の国道220号の海岸擁壁が崩壊し、国土交通省宮崎河川国道事務所は24日までに一帯を片側交互通行としている=写真。復旧のめどは立っていない。 同事務所によると、崩壊は23日発生。高波の影響でコンクリートの...
続きを読む -
バイキング/農園レストランはいびすかす(宮崎市)
2018/08/25きょう何食べる?バイキング 大人平日1080円・土日祝日1280円、中高生800円、小学生500円、未就学児300円、3歳未満無料、65歳以上1000円 KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園前にある、朱色の瓦屋根が目印のレストラン。昨年11月...
続きを読む -
血糖値の写真
2018/08/25健康歳時記食事をすると血糖値が上がるが、食後2時間ほどで元に戻る。1日を通じて、適正な血糖値を保つことは、糖尿病を防ぎ、健康長寿につながるといえるだろう。 定期的な健診で、血糖値を知ることも大事だが、普段から血糖値の上がりにくい食べ方に気を配る...
続きを読む -
【ことば巡礼】「幸運」が来たら、躊(ため)らわず前髪をつかめ、うしろは禿(は)げているからね
2018/08/25ことば巡礼レオナルド・ダ・ヴィンチ 私が書評家という職業を始めたきっかけは、成り行き任せなものだった。ちょっとした縁があり、私の知人にとある時代小説の解説の依頼が来た。ところがその知人は、自分よりも詳しい人がいるといって、私に確認することなく...
続きを読む -
県産6銘柄が入賞 日本ワインコンクール2018
2018/08/25経済一般本県産ワインの評価が高まっている。甲府市で先月開いた「日本ワインコンクール2018」(実行委主催)で、近年最多となる県内3ワイナリーの計6点が入賞を果たした。専門家は「ワイン造りには決して恵まれていない土地での受賞は快挙。ブドウの樹齢が増...
続きを読む -
8月26日の在宅医
2018/08/25休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 丸山 博労町 (21)6028 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 出北 (21...
続きを読む