-
県ユニセフ協会20周年絵画展 小中生4人最優秀賞
2022/09/13県内一般ニュース国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした「『地球のミライ わたしたちのミライ』絵画展」(県ユニセフ協会主催、宮崎日日新聞社共催)の入賞者が12日、発表された。最優秀賞の日本ユニセフ協会会長賞に菊川千晴さん(三股小1年)、伊...
続きを読む -
新規感染 前週比21%減 コロナまとめ 4~10日
2022/09/13県内一般ニュース県内で4~10日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比21・2%減の9203人だった。前週を下回るのは3週連続。この間、1日当たりの自宅療養者数は1万3405人、入院者数は169人で、いずれも3日時点が最多。病床使用率も同...
続きを読む -

井上康生さん父・明さん死去 柔道熱血指導「金」後押し
2022/09/13県内一般ニュース柔道の師・父に感謝―。2000年シドニー五輪男子100キロ級金メダリストで宮崎市出身の井上康生さん(44)は11日、ブログで父・明さんが4日に亡くなったと報告した。享年75歳。最初に習った内股で人生を切り開いた康生さんは、大人になっても「...
続きを読む -
安倍元首相国葬 河野知事 参列表明 当日、県庁半旗掲揚
2022/09/13県内一般ニュース河野知事は12日、安倍晋三元首相の国葬に参列する考えを明らかにした。公務として出席し、出張費用は公費負担。また国葬が実施される27日に、県庁本館に半旗を掲揚することも示した。 12日の県議会一般質問で、窪薗辰也議員(自民、小林市・...
続きを読む -
三股町長選 木佐貫氏4選 福田氏に675票差
2022/09/13県内一般ニュース任期満了に伴う三股町長選と自主解散に伴う町議選は11日投開票され、町長選は現職の木佐貫辰生氏(69)=無所属=が、5417票を獲得し4選を果たした。新人で前町議の福田新一氏(67)=同=と675票差だった。12年ぶりの選挙となったが投票率...
続きを読む -
県内コロナ新規感染 63日ぶり500人下回る
2022/09/13県内一般ニュース県と宮崎市は12日、新たに496人(10歳未満~90代)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数が500人を下回ったのは63日ぶり。11日時点の病床使用率は40・7%となった。同日発表の新規感染者数は1068人だった。 ...
続きを読む -
宮崎国際大 来年4月に大学院 グローバル人材育成へ
2022/09/13県内一般ニュース宮崎国際大(宮崎市)の村上昇学長は12日、県庁で会見を開き、来年4月に開設する大学院・国際教養研究科(修士課程)のカリキュラムや指導態勢などについて説明した。大学生から社会人まで幅広い人材の応募を想定しており、村上学長は「高い英語交渉力を...
続きを読む -

県産マンゴー品質維持へ プラズマ照射で軸腐病予防
2022/09/13経済一般マンゴーの腐敗につながる軸腐(じくぐされ)病をプラズマで抑制する技術を、宮崎大工学部の迫田達也教授(高電圧工学)と電線やケーブルの製造販売などを手がける矢崎エナジーシステム(東京)が開発した。生産や流通現場で使える装置として商品化を目指し...
続きを読む -
ヨーグルトでソース
2022/09/13健康歳時記9月に入っても厳しい残暑が続く。「そろそろ夏の食事に飽きた」という人にお勧めなのが、ヨーグルトソースを使った料理だ。主にギリシャ料理やペルシャ料理、インド料理などで使われ、脂分が多い肉料理の消化を助け、清涼感も得られる。 作り方は...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2022年09月13日付
2022/09/13紙面から/2日目/宮大医学部地域枠/卒後8割が県内勤務/トレセン利用者/年間1万7280人想定 窪薗辰也議員(自民、小林市・西諸県郡区)は、「医師少数県」に位置付けられる本県の実態について「県を挙げた医師確保の取り組み増強が必要」と指摘し、...
続きを読む