-

【あれから半世紀】テレビが見えない電波公害
2021/09/21懐かしシリーズ県外ではすでにかなりの被害が出ているという「電波公害」が、宮崎市内でも起こっている。ビニール加工工場から出る電波が付近の民家のテレビ受像を妨害するもので「画面が流れチラチラして全く見えないこともある」と苦情が相次いでいる。 電波公...
続きを読む -

原口(宮農)男子走り高V 陸上 県高校新人大会
2021/09/21学生スポーツ陸上の県高校新人大会は20日、宮崎市のひなた陸上競技場で男女13種目の決勝などを行った。男子走り高跳びは原口颯太(宮崎農)が大会記録を7センチ上回る2メートル07をマークし、2連覇を達成した。 男子1600メートルリレーは宮崎南が...
続きを読む -
全国切符懸け熱戦 陸上ジュニア五輪U16県大会 宮崎市で23日
2021/09/21学生スポーツ陸上の第17回ジュニアオリンピックカップU16県大会は23日、宮崎市のひなた陸上競技場で開催される。男女計26種目(オープンを除く)を実施。一部種目の優勝者は、10月に愛媛県で行われる全国大会、第52回U16大会の出場権を獲得する。 ...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年9月21日付)
2021/09/21スポアゲ地域スポーツきりしま ◇高千穂CC I LOVE LADIES’コンペ (8月30日・同CC=18S) (1)鵜島由美 70・4(9・6) (2)丸山嘉代子71・0(12・0) (3)東城理恵 72・0(6・0) G 吉川さゆ...
続きを読む -
就学援助 宮崎県内増加兆し コロナ禍 困窮世帯広がる
2021/09/21県内一般ニュース新型コロナウイルス禍を背景とした生活困窮で、県内市町村が小中学生の給食費や学用品費を支給する就学援助制度の対象者が、少子化などによる減少傾向から一転して増加の兆しを見せている。宮崎日日新聞の調べでは、2020年度に支給した児童生徒は県内9...
続きを読む -
新型コロナ 20日宮崎県内新規感染6人 56日ぶり1桁
2021/09/21県内一般ニュース県と宮崎市は20日、県内で新たに10~70代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者の発表が10人未満になるのは7月26日以来、56日ぶり。県感染症対策室は「(20日までの)3連休中は医療機関が休診の...
続きを読む -

宮崎市内海大雨被害 連日ボランティア 連休最終日90人
2021/09/21県内一般ニュース台風14号の影響による大雨で浸水被害が相次いだ宮崎市内海の畑田(はただ)地区では、3連休最終日となった20日も、住民やボランティアによる土砂の撤去や家財道具の運び出しが続いた。多くの被災家屋で片付けが進んだ一方、土砂崩れが発生した同市内海...
続きを読む -

ダンスプロ集うDリーグ 宮崎市出身2人初参戦
2021/09/21県内一般ニュース国内では初めてのダンスプロリーグとして昨年発足し、2季目が11月に開幕する「Dリーグ」に、宮崎市出身の男女2人がダンサーとして初参戦する。Nikiニキ Liyanageリヤナゲ=本名リヤナゲ錦季ニキ=さん(24)と、リーグ最年少のsyui...
続きを読む -
本県 鳥フル警戒強化 国の防疫新基準 来月施行
2021/09/21県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザの発生シーズンを前に、養鶏農家や県などが警戒を強めている。国内では昨季、過去最多の約987万羽が殺処分され、国は飼養衛生管理者選定の義務付けや、大規模農場への埋却地確保、発生対応計画の事前策定などを求めた改正飼養衛...
続きを読む -
【ことば巡礼】本当に欲しい物は、厳選に厳選を重ねた物だけ
2021/09/21ことば巡礼井形慶子 イギリスの生活をテーマにしたエッセーで知られる作家の井形慶子は、今の日本人には、時間をかけて考えた上でお金を使うという感覚が薄れているのではないかと言う。 映画のDVDやレコードの収集を趣味にしている私にとって、き...
続きを読む