-
子供の小遣いと肥満
2021/09/22健康歳時記中国・西安交通大学のヘルスサイエンスセンターは、2015~17年に中国の5都市、3261人の児童とその親を対象にアンケートを実施。小遣いの額と子供の肥満度、親の学歴、収入などの関係性を調べた。 子供の年齢が上がるにつれて小遣い額が...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】日本塗装工業会 県支部 朽木 充嗣支部長
2021/09/22経済企画新型コロナウイルス禍で「おうち時間」が増えたことで、家回りの環境に関心が高まりつつある。県内の外装リフォームの状況について、日本塗装工業会県支部(日塗装、32社)の朽木充嗣支部長に聞いた。 ―巣ごもり需要が拡大する中、業界の状況は...
続きを読む -
【3分チャレンジ】9月21日付
2021/09/22毎日脳トレ【問題】 九つの空いた〇には1~9のそれぞれ異なる数が入ります。線の脇にある数字は、つながれた〇同士の数の差を表しています。白抜きの数字は、そのエリアが接する三つの〇の数の合計を表しています。〇をすべて埋めてください。(出題・北村良...
続きを読む -
宮交バス乗り放題値上げ 来月からパス3種
2021/09/22経済一般宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は10月1日から、路線バス1日乗り放題のフリーパス3種類を値上げする。新型コロナウイルス感染拡大で利用者が減少する中、持続的な公共交通サービスを提供することが狙い。高鍋町―宮崎市内近郊乗り放題の「高鍋フリー...
続きを読む -
【ファミリークイズ】9月21日付
2021/09/22毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて、ことわざを作ってください。使われずに残った漢字が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 曲 (秋の日はつるべ落とし、七転び八起き、帯に短したすきに長し、武士は食わねど...
続きを読む -

長友さん(宮崎大)最優秀 宮崎市で学生ビジコン
2021/09/22経済一般本年度の「宮崎・学生ビジネスプランコンテスト」(宮崎銀行、宮崎大主催)は19日、宮崎市民プラザであった。大学生、専門学校生20組で競った予選を突破した6組が出場し、発表は審査員や一般観覧者約1200人にオンライン配信。若い感性、切り口で練...
続きを読む -

ワクチン接種の申し込み鈍化 自治体は底上げに注力
2021/09/21社会news県民の半数が新型コロナウイルスワクチンの2回接種を終え、接種の主体が若年層に移る中、集団接種などの申し込みが鈍化している。接種を希望する人が殺到し、需要に応じたスムーズな接種が求められた開始当初からは状況が変わり、体調や長期的な影響への不...
続きを読む -

県内コロナ関連相談9102件 雇用調整助成金、飲食業際立つ
2021/09/21社会news新型コロナウイルス感染拡大に伴い、宮崎労働局などに寄せられた新型コロナ関連の相談が2020年度は9102件に上ったことが分かった。内容は国が休業手当の一部を助成する雇用調整助成金関連が8割近くを占め最多。業種は飲食業が際立って多く、外出自...
続きを読む -
商業、住宅地とも下落率縮小 県内基準地価
2021/09/21社会news県は21日、7月1日時点の地価調査結果を公表した。昨年から継続調査した県内294地点の平均変動率は、商業地は前年比マイナス1・2%で30年連続、住宅地は同マイナス0・5%で22年連続の下落となった。ただ、商業、住宅地ともに下落率は縮小。専...
続きを読む -

ホップオーナー制始動 宮崎ひでじビール、地元生産体制確立へ
2021/09/21地域の話題延岡市行縢町の「宮崎ひでじビール」(永野時彦社長)は、市内で今夏栽培したホップを会員に購入してもらう「ホップオーナー制度」をスタートさせた。契約農家の収入確保と、消費者がホップ生産に関わることで地方の地場産業を支えることにつながるという付...
続きを読む