-
新型コロナ 宮崎県内感染累計3000人超
2021/05/28県内一般ニュース県と宮崎市は27日、新たに30~90代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者は累計3002人。 地域別では都城市3人、宮崎市2人、えびの市1人。このうち4人は、これまでの感染者と接触があった親族や知人...
続きを読む -
60代女性、接種後死亡 県内初、因果関係不明
2021/05/28県内一般ニュース県は27日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた県内の60代女性が腹痛を訴え、接種5日後に死亡したと発表した。女性は基礎疾患があった。ワクチン接種後、副反応が疑われる死亡例は県内で初めて。県は接種と死亡の因果関係は不明としている。 ...
続きを読む -

みやざき発 アラタナマフィア 出身者たちのITベンチャー(2)
2021/05/28経済企画プロジェクトマネジメント/リバティシップ(宮崎市) 異色のサウナ販売も 直径約2メートルの大きなたる状の建物に足を踏み入れると、スギの香りが鼻腔(びくう)をくすぐる。たるの正体はパーソナルサウナ。県産スギ材を使ったキットは職人...
続きを読む -

具だくさん!カリカリチーズのふわり風パニーニ/手作りパン工房ふわり
2021/05/28きょう何食べる?具だくさん!カリカリチーズのふわり風パニーニ(330円) 国産小麦100%、無添加で焼きたてのパンを提供する「手作りパン工房ふわり」。2014年に日南市で開店し、今年で8年目を迎える。 「具だくさん!カリカリチーズのふわり風...
続きを読む -
サヤインゲンの旬
2021/05/28健康歳時記インゲンマメを未成熟なうちにさやごと食べるサヤインゲンは、各国で広く使われている食材だ。ハウス栽培で通年食卓に上るが、やはり、今頃から出回る旬のものを味わいたい。 昔は調理する際にさやの筋を取る作業を行っていた。私の中ではモヤシの...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】5月27日付
2021/05/28毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】肥満は大腸がんリスク
2021/05/28医療フロンティア「ゲノム疫学」で確認 日本人で肥満の度合いを示す体格指数(BMI)が大きい人ほど、大腸がんになるリスクが高いとするゲノム(全遺伝情報)解析の結果を、国立がん研究センターや横浜市立大などの研究チームが発表した。 BMIは体重を...
続きを読む -
【ことば巡礼】手元にあるものを工夫して流用すること。その苦心があってこそ、面白いのです
2021/05/28ことば巡礼佐藤愛子 100円ショップへ行くと、アイデア商品の量に圧倒される。ゆで卵の皮をむきやすくする道具、マグネット式の傘立て、ゴミ袋を携帯するケース。ちょっとした不自由を補うための商品が、ずらりと並んでいる。昔と比べて、日々の生活は便利に...
続きを読む -
通勤・通学者取り込め まつのアミュ店、朝8時開店
2021/05/28経済一般通勤・通学時間帯の需要に応えます―。宮崎市内でスーパーを展開する「まつの」のアミュプラザみやざき店は6月から、開店を2時間早め午前8時とする。平日限定で、午後9時閉店に変更はない。 オープン後2時間は弁当や総菜、ドリンク類を中心と...
続きを読む -

31日に終了方針 県独自緊急事態宣言
2021/05/27社会news新型コロナウイルス感染急拡大を受けて県全域に発令している県独自の緊急事態宣言の期限について、延長しない方向で検討していた県は27日、期限通り31日に終了する方針を示した。新規感染者の減少が続いている上、病床使用状況の改善が見込まれることか...
続きを読む