-
三股町議長 議員失職 全会一致で「除名」可決
2021/05/14県内一般ニュース申し合わせの任期2年を超えて重久邦仁議長が続投する意向を示し、混乱してきた三股町議会は13日、臨時議会を再開し、重久氏の除名処分を全会一致で可決した。重久氏は地方自治法の規定により議員を失職した。 同日は12日に提案された懲罰動議...
続きを読む -

【牽制 日米仏共同訓練】(下)インド太平洋 安定重視
2021/05/14県内特集「『自由で開かれたインド太平洋』のビジョンを共有する日米豪仏4カ国の協力関係を一層深化させる」。岸信夫防衛相は共同訓練「アーク21」が始まった11日、日米仏の陸上部隊に加え、海上自衛隊がオーストラリアを含めた4カ国での訓練を東シナ海で行う...
続きを読む -
前副市長 起訴内容を否認 日南官製談合 宮崎地裁初公判
2021/05/14県内一般ニュース日南市発注工事を巡る官製談合防止法違反などの罪に問われた、同市前副市長、田中利郎被告(64)=同市=と、公競売入札妨害などの罪に問われた日南地区建設業協会前会長の小野耕嗣被告(67)=同=の初公判は、13日、宮崎地裁(福島恵子裁判長)であ...
続きを読む -
旭化成 延岡市工場火災で特損223億円
2021/05/14県内一般ニュース旭化成は13日、昨年10月に延岡市の半導体工場・旭化成マイクロシステム延岡事業所で発生した火災に伴い、2021年3月期連結決算で223億円の特別損失を計上したと明らかにした。オンラインで記者会見した工藤幸四郎常務執行役員は、今後の復旧につ...
続きを読む -
14日から日米仏共同訓練 霧島演習場
2021/05/14県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で14日、陸自の離島防衛専門部隊「水陸機動団」と米海兵隊、フランス陸軍による共同訓練が始まる。3カ国の隊員ら計約220人や米軍輸送機オスプレイなどが参加し、14、15日に総合訓練、16...
続きを読む -

国文祭・芸文祭 コロナ警戒 準備大詰め 開幕まで50日
2021/05/14県内一般ニュース7月3日から本県で初開催される国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)は14日、開幕まであと50日となった。多くの参加団体が本番を心待ちにする一方、新型コロナウイルスの影響で十分な練習やPRができない歯がゆさも。県実行委や出...
続きを読む -
ソラシド、エア・ドゥ統合へ 来秋にも共同持ち株会社
2021/05/14県内一般ニュースソラシドエア(宮崎市)と北海道地盤の航空会社AIRDO(エア・ドゥ、札幌市)が、2022年秋にも共同持ち株会社を設立する検討に入ったことが13日、分かった。実質的な経営統合となり、月内に発表する。新型コロナウイルス感染拡大で旅客低迷が長引...
続きを読む -

太陽銀 2期連続減収増益 与信費用1億8400万円増
2021/05/14経済一般宮崎太陽銀行が13日発表した2021年3月期決算は、営業収益が前期比1・7%減の117億8400万円、経常利益は12・9%増の14億9千万円で、2期連続の減収増益となった。有価証券の利息配当金が減少したものの、株式等償却がなかったのが主因...
続きを読む -

産業用特殊ポンプ、医療機器研究 日機装2施設完成
2021/05/14経済一般宮崎日機装(宮崎市高岡町、西脇章社長)が同町の宮崎ハイテク工業団地に整備を進めていたインダストリアル工場(産業用特殊ポンプ製造工場)と、親会社の日機装(東京、甲斐敏彦社長)が宮崎日機装敷地に整備を進めていた医療機器の研究・研修施設「M.R...
続きを読む -

中堅航空経営、一層厳しく ソラシド、エア・ドゥ統合へ
2021/05/14経済一般苦境が続く航空業界が再編に向け動き始めた。新型コロナウイルスの感染拡大が本格化して1年以上。ブランド力がある大手は公募増資で財務基盤の立て直しを図るが、地方路線中心の中堅は資金調達面でもより厳しい立場にある。既に破産した格安航空会社(LC...
続きを読む