-
じゃーじゃゼミ 5月15日付
2021/05/15こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【ホップ・ステップ・プログラミング】(1)サンドイッチをつくる
2021/05/15こども新聞プログラミングを身近に 小学校の授業(じゅぎょう)でプログラミング学習(がくしゅう)が始(はじ)まって、4月で1年がたちました。みなさんの身近(みぢか)な生活(せいかつ)の中で、どのように使(つか)われているのか、あらためてプログラ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】5月15日付
2021/05/15読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・1540円) (2)東野圭吾著「魔力の胎動」(KADOKAWA・748円) (3)東野圭吾著「白鳥とコウモリ」(幻冬舎・2200円) (4)知念実希人著「ひとつむぎの手」(新潮社・...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】(3)太陽と自然のリズムで
2021/05/15こども新聞標高ひょうこう8611メートルのK2ケーツーに登のぼるには、標高5千メートルのベースキャンプで2カ月間げつかんをすごすことになります。標高5千メートルという高たかさは、人間にんげんにとって環境かんきょうになれて、生活せいかつする余裕よゆう...
続きを読む -

【Hello! ニュース】NY植物園に草間ワールド
2021/05/15こども新聞The New York Botanical Garden recently opened an exhibition of works by world-famous Japanese artist Yayoi Kusama. The e...
続きを読む -
5月16日の在宅医
2021/05/15休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 丸山 博労町 (21)6028 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 いまだ 塩浜町 (29)...
続きを読む -

国文祭・芸文祭、機運高めて 宮崎市でパネル展
2021/05/14トピックnews7月の開幕まで50日を切った「国民文化祭(国文祭)」「全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」の機運を高めようと、県は15日から、両祭をPRするパネル展を宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港オアシス広場で開く。県内各地で展開される約140のプログラム...
続きを読む -
県内市町村、感染状況や副反応対応に不安視 新型コロナ、高齢者ワクチン接種
2021/05/14社会news65歳以上の高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種について、県内26市町村のうち、24市町村が7月中の完了を見込んでいることが14日、宮崎日日新聞の調べで分かった。椎葉村、川南町が、接種を担う医師の不足や医療提供体制の不安を理由に、「8...
続きを読む -

日米仏共同訓練始まる 190人霧島演習場入り
2021/05/14社会newsえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で行われる日米仏共同訓練は14日、始まった。16日までの3日間の日程で、隊員や兵士計約220人のほか米軍輸送機MV22オスプレイが参加する。悪天候が予想されることから計画の一部が急遽き...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】河野知事の定例会見(5月14日午前11時~)
2021/05/14夕刊プラス1河野知事は14日、県庁で定例記者会見を開いた。国の施策予算に関する提案・要望や、新型コロナウイルス関連では9日に発出した県独自の緊急事態宣言について今後の見通しのほか、市町村のワクチン接種への支援態勢強化などに関して発表した。主な発表事項...
続きを読む