-
地域スポーツ(2021年4月20日付)
2021/04/20スポアゲ地域スポーツ県北 ◇2021延岡市スプリングソフトテニス大会(11日・西階テニスコート) 【一般男子】 (1)安藤魁斗・安藤春樹(LUMOS) (2)柳田浩平・田中裕幸(フレッシュ) (3)西斗季生・渡邊出海(LUMOS)、寺田澪世...
続きを読む -
変異株疑い、新たに2人 19日宮崎県内、新規感染は1人
2021/04/20県内一般ニュース県と宮崎市は19日、県内で新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。また、同日発表分までの感染者から、新たに2人の変異株疑いが確認された。変異株感染疑いの確認は5日連続。県は日向市の繁華街で発生したクラスター(感染者集団)に...
続きを読む -
【高橋透・新日南市長に聞く】対話重視の市政推進
2021/04/20県内一般ニュース苦情つなげる環境つくる 任期満了に伴う日南市長選(18日投開票)で初当選を果たした新人の高橋透氏(60)=無所属=は19日、報道各社の取材に応じた。激しい選挙戦を振り返りつつ、自身が掲げた「刷新」へ意欲を示した。 ―一夜明...
続きを読む -
俵万智さんに迢空賞 歌集「未来のサイズ」
2021/04/20県内一般ニュース第55回迢空(ちょうくう)賞(角川文化振興財団主催)に19日、宮崎市在住の歌人、俵万智さん(58)の第6歌集「未来のサイズ」(同財団)が決まった。同賞は短歌界では最も権威ある賞とされている。賞金は100万円。贈呈式は6月29日に行...
続きを読む -
口蹄疫発生確認20日11年 生産基盤 順調に回復
2021/04/20県内一般ニュース本県の牛や豚など29万7808頭の命が奪われた2010年の口蹄疫発生確認から、20日で11年を迎えた。生産基盤は順調に回復し、牛・豚共に生産額は増加傾向が続く。ただ、昨年は新型コロナウイルス禍で子牛価格などが一時急落し、豚熱(CSF)の感...
続きを読む -
F35B情報提供の迅速化要望 宮崎市議会、国に意見書提出へ
2021/04/20県内一般ニュース政府が新富町の航空自衛隊新田原基地に最新鋭ステルス戦闘機F35Bを配備する方向で調整している問題で、宮崎市議会議会運営委員会(斉藤了介委員長、10人)は19日、国に速やかな情報提供を求める意見書案を委員会発議で提出することを全会一致で決め...
続きを読む -

日南市長選を振り返る
2021/04/20県内一般ニュース高橋さん、幅広く集票 黒岩さん、現職支持層逃す 18日投開票の日南市長選は、前県議の高橋透さん(60)=無所属=が1万3594票を獲得し、前市産業経済部長の黒岩保雄さん(57)=同=に2930票の差を付けて初当選した。5期18年の県...
続きを読む -
口蹄疫発生確認11年 コロナ負けず販路拡大
2021/04/20県内一般ニュース2010年の口蹄疫発生確認から11年。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で外食産業やインバウンド(訪日外国人客)の需要が低迷し、農家らは価格低下や営業自粛など新たな問題に直面した。「口蹄疫で実感した大切な命を無駄にはできない」。激震地とな...
続きを読む -

申し込み殺到、混乱 都城市ワクチン先着順予約
2021/04/20県内一般ニュース都城市は19日、新型コロナウイルスワクチンの初回分の先行接種として、高齢者1620人分の予約を先着順で受け付けた。電話と無料通信アプリ「LINE(ライン)」、ホームページ(HP)で予約の分散を図ったが、申し込みの殺到で一時機能不全に陥り、...
続きを読む -
【ことば巡礼】伝わっていないという前提で仕事をする
2021/04/20ことば巡礼佐藤可士和 佐藤可士和はユニクロのロゴマークやセブンイレブン商品のトータルデザインを手掛けたクリエイティブディレクター。単にビジュアルデザインを作成するだけでなく、販売戦略全体を監督し多くの企業で業績を向上させてきた。 佐藤...
続きを読む