-

琴恵光1年ぶり勝ち越し 大相撲11日目
2020/07/29スポーツnow大相撲7月場所11日目は29日、東京・両国国技館であり、延岡市出身で西前頭16枚目の琴恵光(28)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は勢を寄り切り、8勝目。昨年7月の名古屋場所(9勝6敗)以来、1年ぶりに幕内での勝ち越しを決めた。 ...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】98~106例目の新型コロナウイルス感染確認など県発表(7月29日午後4時~)
2020/07/29夕刊プラス1県は29日、新たに高鍋町、延岡、日向市で計9人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。本県98~106例目で、これまでの感染者は100人を超えた。内訳は高鍋4人、延岡4人、日向1人。県の発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内95~97例目、宮崎市で33~35例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(7月29日午後2時~)
2020/07/29夕刊プラス1本県で95~97例目、宮崎市で33~35例目となる新型コロナウイルス感染確認などについて、宮崎市は29日、同市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規確認の3人は50代男性と40代女性2...
続きを読む -

地域の魅力発信 都城の女性2人、フリーペーパー発刊
2020/07/29地域の話題都城市の女性2人が、相次いでフリーペーパーを発行した。市地域おこし協力隊員有留かなさん(24)とチンドン屋の宮田若奈さん(49)。新型コロナウイルス感染拡大で暗い話題が多い中、地元に対する思いや地域の魅力を発信。明るい話題を提供している。...
続きを読む -

【あれから半世紀】青島参道入り口に歩道橋
2020/07/29懐かしシリーズ宮崎市・青島参道入り口の国道220号に28日午前0時から約5時間がかりで横断歩道橋が架設された。 青島を訪れる観光客は年々増え、観光シーズンは定期観光バスから降りた人たちが交通量の多い国道を渡って青島観光して交通事故の心配があった...
続きを読む -
4強、30日激突 県高校野球大会2020
2020/07/29学生スポーツ県高校野球大会2020は30日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝2試合を行う。県ナンバーワンの座を懸けた熱戦を勝ち上がってきた4校。戦いぶりを通し、各チームの特徴を紹介する。 【日向学院】バッテリーけん引 日向...
続きを読む -
コロナで柔道延期 県高校特スポ
2020/07/29学生スポーツ県教委は28日、県内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、8月2日に開催を予定していた県高校特別スポーツ大会2020の柔道競技を延期すると発表した。 西都・児湯地区が「感染状況が厳しい圏域」に指定され、県全体にも「感染拡大緊急警報...
続きを読む -
宮日早起き野球/延岡/小林
2020/07/29一般スポーツ<延岡> 前期大会(28日・妙田球場) ◇準決勝◇ 千徳酒造 00000-0 親和建設倶楽部00000-0(千徳酒造の抽選勝ち) (千)河野―山室(親)松田和―山本 <小林> (28日・小林総合運動公園野球場) ...
続きを読む -

高齢者に寄り添って 小林市、訪問調査員を委嘱
2020/07/29県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大により外出機会が減っている高齢者の認知、身体機能の低下が懸念される中、小林市は住民ボランティアが「高齢者訪問等調査員」として健康状態などを確認する取り組みを始めた。市は28日、31人に委嘱状を交付した。 ...
続きを読む -
県内5地点降水 平年の倍 専門家、早めの避難警鐘
2020/07/29県内一般ニュース本県を含む九州南部は28日、平年より2週間遅く梅雨明けした。今季は梅雨前線が長期間にわたり九州付近に停滞して線状降水帯を形成し、熊本や大分で記録的な水害を起こした。県内も5月30日の梅雨入りから5地点で平年の2倍以上の降水を記録しており、...
続きを読む