-
混乱乗じた犯罪、許さない 県警、巡回や啓発強化
2020/05/01県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大の混乱に乗じた犯罪を未然に防ごうと、県警が街頭パトロールやマスク販売、給付金申請などをかたった特殊詐欺の注意喚起の強化に乗り出している。休業要請などで街ゆく人が激減した繁華街では、休業中の店舗への”空き巣狙い”に...
続きを読む -
緊急経済対策など可決 臨時県議会が閉会
2020/05/01県内一般ニュース県議会は30日、臨時県議会の本会議を開き、新型コロナウイルスに対応する緊急経済対策と、休業要請の協力金を盛り込んだ2020年度一般会計補正予算案や、国に地方自治体への財源対策を求める議員発議の意見書案の3議案を全会一致で可決し、閉会した。...
続きを読む -
県高校総体、延期か中止 7日判断、開会式行わず
2020/05/01県内一般ニュース県高等学校体育連盟(県高体連)は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今月末に開幕を予定していた第47回県高校総合体育大会(県高校総体)の「通常開催」を断念し、「延期」または「中止」の方向で調整していることを明らかにした。感染状況な...
続きを読む -
減収事業者に県20万円給付 申請予約1日開始
2020/05/01県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大の影響で、売り上げが大きく落ち込んだ小規模事業者に20万円を支給する県の給付金について、1日から、各地域の商議所、商工会計48カ所で給付申請受け付けの電話予約が始まる。電話予約後は各商議所、商工会が申請受付窓口と...
続きを読む -
本県29年連続日本一 スギ丸太19年生産量
2020/05/01県内一般ニュース県は30日、本県の2019年のスギ丸太生産量が185万4千立方メートルに上り、29年連続で日本一になったと発表した。昨年から6万4千立方メートル増え、過去2番目の高水準だが、県は今後について「新型コロナウイルスによる影響を注視する必要があ...
続きを読む -

GW本格化で県内在宅医厳戒 屋外で問診、診察
2020/05/01県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大型連休中に交代制で患者を診察する「休日在宅医」を担う病院が感染リスクへの警戒を強めている。大型連休中は例年、患者で混雑し、県外からの帰省者や観光客の来院も想定される。このため屋外で診察できる態勢を整...
続きを読む -
くじらのぼり悠々 5日まで掲揚、宮崎市佐土原町
2020/05/01県内一般ニュース宮崎市佐土原町の佐土原総合文化センターに「くじらのぼり」がお目見えし、20匹が大きな胴体を波打たせ気持ちよさそうに泳いでいる。「こどもの日」の5月5日まで掲揚する。 くじらのぼりは同町名物「くじらようかん」にちなみ、同町の地域起こ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】4月30日付
2020/05/01毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

雇用調整助成金、県内で申請増加 中小、零細の支援急務
2020/05/01経済一般新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化する中、雇用を維持しながら休業や事業活動の縮小を行った企業を国が支援する「雇用調整助成金」の申請が県内で増加し始めた。ただ、今回は助成金の申請に不慣れで、必要書類に不備が多い中小・零細企業の活用も多...
続きを読む -

【支え合おう宮崎 #お弁当テークアウト】「ON THE KITCHEN」(宮崎市阿波岐原町)
2020/05/01経済企画”1日分の野菜が採れる一軒家カフェレストラン”として人気の「ON THE KITCHEN(オン・ザ・キッチン)」。「お野菜弁当」(800円)=写真=でも味で舌を、ボリュームでおなかを、彩りで目を楽しませてくれる。 小松菜のキッシュ...
続きを読む