-

受験生ら会場下見 センター試験18日から
2020/01/17トピックnews全国一斉の大学入試センター試験(18、19日)を前に17日、会場となる県内6大学では受験生らが下見に訪れた。センター試験は今回が最後で、2021年1月には大学入学共通テストに変わる。目玉だった英語民間検定試験と国語・数学の記述式問題の導入...
続きを読む -

踏切内から女性を救出 宮崎市の男女4人を表彰
2020/01/17きょうの出来事踏切内で倒れた女性を救出したとして、宮崎南署(河野俊一署長)は17日、中高生を含む宮崎市の男女4人に署長感謝状を贈った。遮断機が下り、列車が迫る中での救出劇で、偶然現場に居合わせた4人のとっさの行動が命を救った。 表彰を受けたのは...
続きを読む -

2個人6団体表彰 宮日農業技術賞
2020/01/17きょうの出来事先駆的な取り組みで、本県農業の発展や地域活性化に貢献した農業者らに贈る第62回宮崎日日新聞農業技術賞の贈呈式は17日、宮崎市の宮日会館であった。野菜や畜産、複合経営など4部門で2個人、6団体を表彰。情報通信技術(ICT)を活用した品質や収...
続きを読む -

経済効果9000万円 東九州伊勢えび海道
2020/01/17地域の話題延岡市と大分県佐伯市が県境を越えて連携する「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り」(延岡観光協会、佐伯市観光協会主催)の本年度の実績が発表された。集客は9670食、経済効果は9043万円で、いずれも前年度を上回った。 本年度は9月2日...
続きを読む -

防疫徹底誓う 児湯郡市畜連が口蹄疫「畜魂祭」
2020/01/17地域の話題児湯郡市畜連(平島善範代表理事会長)の「畜魂祭」は15日、新富町の児湯地域家畜市場であった。管内自治体の代表者や畜産関係者ら約160人が家畜の霊に感謝をささげ、今年の市場の繁栄や畜産経営の安定を祈願。発生から10年を迎える口蹄疫を振り返り...
続きを読む -
大岐(シーガイア)V狙う 18日から宮日杯ジュニアテニス
2020/01/17学生スポーツテニスの第33回宮日杯ジュニア選手権は18、19日、宮崎市の県総合運動公園庭球場などでオープンの部(18歳以下)を行う。シングルス県ナンバーワンを懸け、男子194人、女子156人が熱戦を繰り広げる。 男子の第1シード大岐優斗(シー...
続きを読む -
市長ら了承 検査に反論 宮崎市交付金不正
2020/01/17県内一般ニュース食品加工会社の機器設置に関し、宮崎市が不正に国から交付金を受けていた問題を調べる、市議会調査特別委員会(百条委)の第4回証人尋問は16日、市役所であった。期限内に機器が設置されていないと追及する会計検査院に対応した、2017年度当時の工業...
続きを読む -
名称「ひなた」で統一 県総合運動公園と5施設
2020/01/17県内一般ニュース県は16日、宮崎市の県総合運動公園と公園内5施設の一部で予定していた県民からの愛称公募は行わず、「ひなた県総合運動公園」など、それぞれ「ひなた」を付ける名称で統一すると発表した。命名権(ネーミングライツ)のスポンサー企業・米良電機産業(宮...
続きを読む -

18日から日米共同訓練 えびの市など
2020/01/17県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場などで18日、日米共同訓練が始まる。30日までの13日間で、日米から計約600人が参加。同演習場では27日から3日間、大規模な訓練が行われるほか、期間中は米軍輸送機MV22オスプレイも...
続きを読む -
えびの市3474万円過払い 9施設保育無料化補助
2020/01/17県内一般ニュースえびの市が第3子以降の保育料を無料にするため、教育・保育施設に補助している給付費を約3年半にわたって二重に支給し、3474万円余りを過払いしていたことが16日、市への取材で分かった。市は該当する9施設に謝罪し、返還に向けた協議を進めている...
続きを読む