-

人魚像お色直し 日南・大堂津駅前
2019/12/14地域の話題日南市のJR大堂津駅前にある人魚像「海の乙女像」が、住民の手で“お色直し”された。像本体を濃い青、台座はベージュに塗り直し、像があるロータリーの木も植え替えた。今春新築された駅舎とともに、大堂津の玄関口が見違えた。 像はコンクリー...
続きを読む -

色とりどり6500球 門川駅でイルミネーション
2019/12/14地域の話題門川町のJR門川駅で、イルミネーションの点灯が始まった。赤や緑の電飾約6500球が鮮やかに輝き、駅利用者らの目を楽しませている。来年1月13日まで。 町内では昨年まで、門川ふるさと文化財団が町総合文化会館やかどがわ温泉心の杜などで...
続きを読む -

全国中学駅伝15日号砲
2019/12/14学生スポーツ第27回全国中学駅伝は15日、滋賀県野洲市の希望が丘文化公園で、男女各48チームが参加して行われる。本県からは男子(6区間、18キロ)の大淀が2年連続4度目、女子(5区間、12キロ)の三股が4年ぶり10度目の出場。両校の戦力を紹介する。 ...
続きを読む -
21世紀枠候補、宮北選ばれず 来春センバツ
2019/12/14学生スポーツ日本高野連は13日、第92回選抜高校野球大会(来年3月19日から13日間・甲子園)の21世紀枠候補9校を発表し、秋季東北大会ベスト8の磐城(東北=福島)や宇都宮(関東・東京=栃木)などが選ばれた。九州地区で推薦されていた本県の宮崎北は選出...
続きを読む -

「地元に説明を」 オスプレイ えびの日米訓練参加へ
2019/12/14県内一般ニュース来年1月にえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場などで行う日米共同訓練に、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機MV22オスプレイが参加することが12日、明らかになった。県内では新富町で11日、航空自衛隊新田原基地...
続きを読む -
タクシー初乗り100円上げ 九州運輸局
2019/12/14県内一般ニュース九州運輸局は13日、県内タクシーで来年2月1日から適用される新運賃を公示した。小型の場合、初乗り運賃(1・5キロ)が100円値上げされ、670~690円となる。運賃を80円加算する距離も短縮。新運賃の導入はドライバーの労働条件の改善などが...
続きを読む -
8県1600人文化交流 九州高総文祭が開幕
2019/12/14県内一般ニュース本県では初開催となる第3回全九州高校総合文化祭は13日、宮崎市を主会場に始まった。書道、美術、百人一首など9部門(一部別日程)で発表会や競技会があり、九州・沖縄8県から1600人が参加。感性を磨きながら交流を深めていく。15日まで。 ...
続きを読む -
ダイヤ利便性向上 JR宮崎空港線で増発
2019/12/14県内一般ニュースJR九州は13日、来年3月14日に実施するダイヤ改正の内容を発表した。本県関係では宮崎空港線のダイヤを一部見直し、宮崎空港駅の発車時刻を午前9時~午後9時まで、特急列車は毎時の10分台、普通列車は毎時の30分台に統一して利便性を向上させる...
続きを読む -

居酒屋 渡来(宮崎市)
2019/12/14美酒談ガイド本県の郷土料理が充実 宮崎市の一番街アーケード内にある「居酒屋 渡来(とらい)」。本県の郷土料理をメインに、100種類以上の単品料理を手頃な値段で提供している。地元客はもちろん、近年は県外客の来店も目立つという。中武祐哉店長(23)...
続きを読む -

昔ながらのナポリタンスパゲッティ/She35(宮崎市)
2019/12/14麺客万来2人の思い出が詰まった懐かしい味 1991年、宮崎市の花ケ島町で創業し、2007年現地に移転リニューアルした喫茶店「She35」(宮崎市)。長友照幸(63)、成子(62)さん夫婦が二人三脚で営む。照幸さんが「昭和の食堂」と表現するよ...
続きを読む