-

九州高校総合文化祭始まる 宮崎市で開会式
2019/12/13きょうの出来事本県では初開催となる第3回全九州高校総合文化祭は13日、宮崎市を主会場に始まった。書道、美術、百人一首など9部門(一部別日程)で発表会や競技会があり、九州・沖縄8県から1600人が参加。感性を磨きながら交流を深めていく。15日まで。 ...
続きを読む -

電飾「トラクターソリ」人気 小林市野尻・大塚原公園
2019/12/13地域の話題小林市野尻町の大塚原公園を、今年も電飾で彩った「トラクターソリ」が走っている。地元有志でつくる実行委が金、土曜限定で運行。同公園のイルミネーションを一望できる「動く特等席」として、家族連れらの人気を集めている。 地域活性化のため昨...
続きを読む -
14部門444組熱戦 県少年バド14日から
2019/12/13学生スポーツ第45回県少年バドミントン選手権(宮崎日日新聞社、県バドミントン協会主催)は14、15日、高鍋町総合体育館と西都市民体育館で行われる。男女各7部門に小学1年から中学3年までのダブルス計444組が出場。14日に中学生(男子=西都、女子=高鍋...
続きを読む -
増田(鵬翔高出)が引退 元日本代表、鹿島などで活躍
2019/12/13一般スポーツJ1清水は11日、ソウルイーランド(韓国)に期限付きで移籍していたMF増田誓志(34)=鵬翔高出=の引退を発表した。鹿島や山形、大宮などでプレーし、J1通算204試合15得点。日本代表経験もある。...
続きを読む -
【サッカー】県シニアリーグ第11節
2019/12/13一般スポーツ(8日・川南陸上競技場ほか) ▽シニア ノムラビル聖陵3―0いづみや、県庁4―1宮崎、都城ヤングマン2―1西都セレジェイラ、日夢向ひょっとこ2―0JURI、児湯パープル7―0西臼杵オールスターズ ▽50歳以上 日夢向ひょっとこ...
続きを読む -
えびの訓練にオスプレイ 1月、日米共同
2019/12/13県内一般ニュース防衛省は12日、来年1月に霧島(えびの市など)と大矢野原(熊本県山都町)の両演習場で予定する日米共同訓練に、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機MV22オスプレイが参加すると発表した。沖縄の負担軽減を目的とした訓練移転の一環で、...
続きを読む -
県家の光大会体験発表、岩切さん(延岡)最優秀
2019/12/13県内一般ニュース第65回県家の光大会(JA宮崎中央会主催)は12日、宮崎市のJA・AZMホールであった。県内13JAの女性部員ら約350人が参加。JAグループの関連団体「家の光協会」が発行する農家向けの雑誌「家の光」の記事を活用した体験発表があり、稲作農...
続きを読む -

脱走対策、今度はばっちり 動物園、チンパンジー展示再開
2019/12/13県内一般ニュースチンパンジーが逃げ出したことを受け、展示施設を改修していた宮崎市フェニックス自然動物園は12日、8カ月ぶりに展示を再開した。訪れた子どもたちは、元気に動き回るチンパンジーに歓声を上げていた。 今年3月に新設した三つの展示施設のうち...
続きを読む -

青島再開発、完成イメージ公表 旧橘ホテル跡地で地鎮祭
2019/12/13県内一般ニュース宮崎市青島2丁目の旧青島橘ホテル跡地で12日、再開発会社「青島プロジェクト」(山本順二社長)が建設する観光施設の地鎮祭があった。同社は完成イメージを公表した。 地鎮祭には地域住民や施工業者ら約40人が参列し、工事の安全を祈った。再...
続きを読む -

研究活発化を期待 県総合博物館、名古屋大博物館と協定
2019/12/13県内一般ニュース県総合博物館(黒木義博館長)は12日、名古屋大学博物館(名古屋市千種区、大路(おおじ)樹生(たつお)館長)と相互協力に関する協定を結んだ。同大学の吉田英一教授(環境地質学、延岡市出身)が、総合博物館に展示されている国内最大級「炭酸塩球状コ...
続きを読む