-
参院決算委員会論戦のポイント
2025/06/09国内外ニュース 詳報参院決算委員会の論戦のポイントは次の通り。 【コメ政策】 高橋光男氏(公明)国がコメの最低保証価格の全国普及を主導し、持続可能な価格水準の在り方を示し、補塡(ほてん)措置も検討すべきだ。 石破茂首相 値段が下がると...
続きを読む -

コメ5キロ4223円、37円安 2週連続値下がり、備蓄米拡大
2025/06/09国内外ニュース 主要農林水産省は9日、全国のスーパーで5月26日〜6月1日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が前週と比べ37円安い4223円だったと発表した。2週連続で値下がりした。政府備蓄米の競争入札での放出分が市場に広がった。今後は随意契約でスーパー...
続きを読む -
6月9日の株価
2025/06/09株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

住宅被害認定迅速化へ支援 県と不動産鑑定士会が協定
2025/06/09社会news県は9日、県内の不動産鑑定士でつくる県不動産鑑定士協会(古清水賢一会長、24人)と「住家被害認定調査等に関する協定」を結んだ。大規模な地震や風水害による被災家屋の被害認定作業を迅速化させるための研修などを通じ、県や市町村を後方支援する。 ...
続きを読む -

大川原冤罪、上告せず検証へ 警視庁と検察、11日に表明
2025/06/09国内外ニュース 主要機械製造会社「大川原化工機」(横浜市)の大川原正明社長(76)らが、生物兵器製造に転用可能な装置を無許可輸出したとして外為法違反罪で逮捕・起訴された冤罪事件を巡る訴訟で、一、二審で逮捕・起訴が違法と認定された警視庁と東京地検が上告を断念す...
続きを読む -

次期復興事業費1・9兆円に増額 福島の課題解決に重点
2025/06/09国内外ニュース 主要政府は2026〜30年度の東日本大震災復興事業費として1兆9千億円程度を確保する方針を固めた。21〜25年度の約1兆6千億円を超える。東京電力福島第1原発事故に伴う廃炉や除染土の最終処分といった福島県の課題解決に重点を置く。避難住民の帰還...
続きを読む -

首相、コメ価格安定へ国民負担を 大規模化、生産性向上を支援
2025/06/09国内外ニュース 主要石破茂首相は9日の参院決算委員会で、コメ価格安定に向けた施策を図るため、国民にも負担を求める考えを示し、理解を求めた。「値段が下がると全国民の利益になる。大切なものはただではない」と述べた。安定供給への施策として、農地の大規模化やスマート...
続きを読む -

木城で紙マルチ田植えの実演会 導入効果や実用性を検討
2025/06/09地域の話題木城町は6日、紙マルチを使った田植えの実演会を町内の水田で開いた。除草剤の使用を抑えた稲作の普及につなげようと企画し、地元の農家ら12人が参加した。今後は生育の経過などを町のホームページで公開する。 田植えの後に雑草が生えると稲の...
続きを読む -

土砂崩れ埋没者救え 日向署と日向市消防本部が合同訓練
2025/06/09地域の話題土砂災害に備えようと、日向署と日向市消防本部は4日、同市財光寺の市消防訓練広場で合同土砂埋没救助訓練を行った。本番さながらの緊張感に包まれた中、災害現場への近づき方や資機材の使用方法、被災者救出の手順などを確認した。 土砂災害の埋...
続きを読む -

【懐かしの昭和】日南市で石油ボーリング(昭和30年)
2025/06/09懐かしシリーズ日南市で石油、天然ガスの採掘に向けた地質調査。当時の成否は不明だが、隣の旧北郷町では昭和53年に天然ガスが噴出。温泉供給ポンプの発電に使われている。...
続きを読む