-

新燃岳 噴火レベル「3」2週間 関係者、備えを再確認
2025/04/15社会news霧島連山・新燃岳(1421メートル)は、3月30日の噴火警戒レベル「3」への引き上げから2週間が過ぎても、活動が高まった状態が続いている。地元では2011年のマグマ噴火を教訓にハード、ソフト両面での対策が講じられており、関係者は冷静に備え...
続きを読む -

フジ役員にSBI北尾吉孝氏を 米ファンド、株主提案へ
2025/04/15国内外ニュース 主要米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが、フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)に株主提案をすることが15日、分かった。SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長らを取締役に選任するよう求める。関係者によると、北尾...
続きを読む -
4月15日の株価
2025/04/15株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
浴室乾燥機37万台発火恐れ リンナイ、無償点検・修理
2025/04/15国内外ニュース 主要ガス機器大手のリンナイ(名古屋市)は15日、2003年8月〜20年8月に製造した浴室暖房乾燥機計37万2398台に発火の恐れがあるとして、無償で点検や修理をすると発表した。使用中止を呼びかけている。14日に経済産業省にリコールを届け出た。...
続きを読む -

赤沢再生相、16日訪米 財務長官と関税協議
2025/04/15国内外ニュース 主要トランプ米政権の関税政策を巡り、対米交渉を担う赤沢亮正経済再生担当相は16日、羽田空港から訪米する。米側が問題視する日本の自動車や農業、為替といった分野が議題となる見通しだ。日本は慎重に協議に臨む構えだが米国は圧力を強める見込みで、スター...
続きを読む -
グーグル「遺憾の意を表明」 排除措置命令受けコメント
2025/04/15国内外ニュース 詳報公正取引委員会から排除措置命令を受けた米グーグルのコメント要旨は次の通り。 公正取引委員会の調査結果に遺憾の意を表明する。日本のスマートフォンメーカーや通信事業者は、グーグルとの取引を強制されていない。日本のユーザーにとって最良の選択...
続きを読む -

完熟マンゴー収穫本格化 日南・串間
2025/04/15地域の話題完熟マンゴーの県内有数の産地である日南、串間市で収穫が本格化している。平年より1カ月ほど遅いものの甘さや色付きは上々。日南市南郷町の河野俊昭さん(50)の31アールのハウスでは15日、ネットに落果した鮮やかな紅色の実が一つ一つ丁寧に取り出...
続きを読む -

日本学術会議、法案修正求め決議 独立性確保へ、国会審議に影響も
2025/04/15国内外ニュース 主要日本学術会議は15日、総会を開き、3月に国会に提出された学術会議の特殊法人化法案について、会員選考の独立性などを確保するための修正を求める決議を賛成多数で承認した。会員有志50人超が議案を提出していた。決議を背景に野党が反対論を強める可能...
続きを読む -

ヴィアマ選手ら交通安全呼びかけ 新富町内の小中学校で街頭キャンペーン
2025/04/15トピックnews春の交通安全運動(6~15日)に合わせ、高鍋署などは15日、新富町内の小中学校で街頭キャンペーンを行った。女子サッカー・なでしこリーグ1部ヴィアマテラス宮崎も参加。交通事故のない安全な地域になることを願って活動した。 同チームの選...
続きを読む -

縫製ボランティアの柳田さんに「くすの木賞」授与 宮崎中央ロータリークラブ
2025/04/15きょうの出来事宮崎中央ロータリークラブ(渡邊勝会長、49人)は10日、社会貢献活動に取り組む個人や団体をたたえる本年度の「くすの木賞」を、縫製ボランティア「なごみ会」代表の柳田留美子(76)さんに贈った。 柳田さんは新聞や雑誌を朗読し、録音した...
続きを読む