-

テゲバ2回戦敗退 天皇杯サッカー第3日
2023/06/08一般スポーツサッカーの第103回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)第3日は7日、各地で2回戦29試合が行われ、本県代表でJ3のテゲバジャーロ宮崎はJ1鳥栖と敵地で対戦し、1―5で完敗した。 テゲバは前...
続きを読む -
バド団体男子 宮崎東5度目V 県高校定時制・通信制体育大会
2023/06/08学生スポーツ第51回県高校定時制・通信制体育大会は4日、宮崎大宮高体育館などで5競技を行った。バドミントン団体は男子の宮崎東通信制が6年ぶり5度目の頂点。女子は延岡青朋定時が2年連続6度目の優勝を果たした。 ◇卓球(宮崎工高多目的ホール) ...
続きを読む -
【軟式野球】高円宮賜杯第43回全日本学童大会マクドナルド・トーナメント県大会
2023/06/08学生スポーツ(5月27、28日・串間市営球場ほか) ▽1回戦 木城7(五回コールド)0美郷、高原3―2高崎、西池ブルドッグ2(七回タイブレーク)0延岡・南少年、三股ブルースカイ4(七回タイブレーク)3日南ライオンズ、宮崎鷹黒9(五回コールド)...
続きを読む -
宮日早起き野球 小林
2023/06/08一般スポーツ前期大会(7日・小林総合運動公園野球場) ◇準決勝◇ トークビート00000-0 ひいらぎHD00133-7 (ト)小久保-神之薗(ひ)上竹-堤田 ▽本塁打=前田(ひ) ▽三塁打=常磐井(ひ) ▽二塁打=新福、常磐井、...
続きを読む -
県内きょう大雨恐れ
2023/06/08県内一般ニュース県内は8日、梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込む影響で、1時間最大70ミリの非常に激しい雨が降り、全域で大雨警報が発表される可能性がある。 宮崎地方気象台によると、8日の昼前から9日にかけて激しく降る見込み。同日午後6時までの24...
続きを読む -

超早掘り甘藷 串間市で出荷作業進む
2023/06/08県内一般ニュース県内最大の食用甘藷かんしょ産地の串間市で、超早掘り甘藷の出荷準備が始まっている。8日から始まる関西や九州の市場に向けて、農家は収穫や箱詰めの作業に当たっている。 超早掘り甘藷は2月ごろに植え付け、6、7月に収穫する。JA串間市大束...
続きを読む -

新型コロナ5類移行1カ月、医療現場警戒続く 飲食、交流は日常戻る
2023/06/08県内一般ニュース新型コロナウイルスの5類移行から8日で1カ月を迎えた県内では、団体客を受け入れる飲食店でも客足が回復し、住民が集い地域で交流する場もコロナ禍前の光景を取り戻しつつある。一方で人流が活発になった影響などで、県内ではコロナやインフルエンザの感...
続きを読む -

持続化補助金継続を 国へ要望24議案承認 宮崎市で九州各県議長会議
2023/06/08県内一般ニュース九州・沖縄の県議会議長らで構成する、九州各県議会議長会議は7日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。各県の議長、副議長ら56人が出席。国に対して、地方の中小企業・小規模事業者への支援充実を求める本県提出の議案など、計24議案を承認した。7月に...
続きを読む -
コロナ5類移行から1カ月 感染増加、インフルも
2023/06/08県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行してから、8日で1カ月を迎えた。県内の定点医療機関からの感染報告は前週を上回る状況が続き、高齢者の割合も増加。インフルエンザの感染も広がっている。県感染症対策課は「コロナもインフルも全国...
続きを読む -
感染症予防計画改定へ 宮崎県連携協議会が初会合
2023/06/08県内一般ニュース新たな感染症の拡大防止に向け、県と医療関係者らでつくる「県感染症対策連携協議会」が7日発足し、県庁で初会合を開いた。本年度末までに、コロナ禍の知見を踏まえた県感染症予防計画の改定に取り組む。 医師会や看護協会、薬剤師会などから委員...
続きを読む