-

ひきこもりの定義見直しを 「6カ月」短縮、自民議連
2023/06/07国内外ニュース 主要自民党のひきこもり支援推進議員連盟(会長・下村博文衆院議員)は7日、「原則的に6カ月以上、家庭にとどまり続けている状態」としているひきこもりの定義の見直しを加藤勝信厚生労働相に提言した。長期化、高年齢化が進み、80代の親と50代の子が困窮...
続きを読む -

ダム決壊、4万人被災か 水位ピーク、取り残されも
2023/06/07国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ南部ヘルソン州で6日に起きたカホフカ水力発電所の巨大ダム決壊による洪水は7日、ドニエプル川の水位がさらに上昇し、ピークに達したとみられる。被災住民は約4万人とも推定され、州都ヘルソンでは組織的な避難や救助が間に合わ...
続きを読む -

中国、欧米の言動けん制 ダム決壊で安保理緊急会合
2023/06/07国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は6日、ウクライナ南部の巨大ダム決壊に関する緊急公開会合を開いた。中国の張軍国連大使はダム決壊の責任追及は避け「大きな影響力を持つ国々は火に油を注いで緊張を高めるべきではない」と述べ、ロシアのウクライ...
続きを読む -
地域スポーツ(2023年6月7日付)
2023/06/07スポアゲ地域スポーツ児湯・西都 ◇高鍋町小中学校オープン卓球大会(5月21日、同町・井上商店スポーツセンター総合体育館) 【男子】 中学団体 (1)門拓 (2)山田中 (3)ORION、 延岡南中A ▽同シングル...
続きを読む -
宮日早起き野球/えびの
2023/06/07一般スポーツ前期大会(5日・王子原球場) ◇決勝◇ 羅生門 0000000-0 BULLS 020200×-4 ▽本塁打=堂原(B)...
続きを読む -
市議会定数減を再要請 都城経済3団体
2023/06/07県内一般ニュース削減「13」から「4」に変更 都城市の都城商工会議所(安田耕一会頭)など市内経済3団体は6日、都城市議会に対し議員定数減などを求める要請書を再提出した。今回の要請書では、定数29に対する削減数を「4」とし、前回の13から大幅に減...
続きを読む -

春季キャンプPR効果最高102億円 侍ジャパン効果
2023/06/07県内一般ニュース今年1~3月に県外から受け入れた春季スポーツキャンプ・合宿による本県のPR効果が、前年比175・9%増の102億7千万円に上り、過去最高となったことが6日、県のまとめで分かった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャ...
続きを読む -

唐瀬原、国光原中の統合計画 再編議論 新築は選択除外
2023/06/07県内一般ニュース川南町内の唐瀬原、国光原中を統合し町中心部への新中学校建設を定めた「町立中学校統合整備基本計画」の廃止方針を示している東高士町長は6日、宮崎日日新聞社の取材に、廃止後の再編協議では既存の学校活用を前提とし、新築は選択肢から除外する考えを明...
続きを読む -
宮崎空港利用者253万人 22年度
2023/06/07県内一般ニュース県は6日、宮崎空港を発着する国内、国際線の2022年度の利用者数が、前年度比で114万3千人増加の253万4千人だったことを明らかにした。大幅な増加だが、コロナ禍前水準の8割程度にとどまることから、県は早期の回復を目指す。 同日あ...
続きを読む -

転落の男子生徒重体 みやざき中央支援学校
2023/06/07県内一般ニュース宮崎市島之内のみやざき中央支援学校で高等部2年の男子生徒(16)が転落した事故で、県教委は6日、生徒が意識不明の重体となっていることを明らかにした。また事故を受け、全ての特別支援学校と県立高校に安全管理の徹底を図る通知文を送った。同日、県...
続きを読む