-

「励まし合い任務を全う」 国際救助隊派遣の一井さん(宮崎市消防局) トルコ・シリア大地震
2023/02/16トピックnewsトルコ・シリア大地震の発生を受け、日本からの国際消防救助隊の一員としてトルコに派遣されていた、宮崎市消防局北消防署東分署の消防士長で高度救助隊員の一井亮太さん(34)が16日、10日間の任務を終えて帰県した。報告のため同市役所を訪れた一井...
続きを読む -

本県生産者ら首相官邸を訪問 岸田首相に宮崎牛贈呈
2023/02/16トピックnews昨年10月の全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会で、4大会連続の最高賞・内閣総理大臣賞を受賞した本県の生産者らが16日、東京都千代田区の首相官邸を訪問した。受賞者が飼育した宮崎牛を岸田文雄首相に贈った。 同賞を受けた佐藤孝輔さん(...
続きを読む -

「日本のため全力尽くす」 WBC栗山英樹監督が本県入り
2023/02/16きょうの出来事ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督が16日、空路本県入りした。同日は村上宗隆選手(ヤクルト)や佐々木朗希投手(ロッテ)ら選手も続々と集結。侍ジャパンの宮崎キャンプは17日、宮崎市のひなたサンマ...
続きを読む -

高原にマッチョ出現 町PRへフリー素材撮影
2023/02/16トピックnews鍛え抜かれた肉体の男性2人が16日、高原町を訪れ、観光客らが訪れる民間施設「皇子原温泉健康村」の温泉でポーズを決めたり、上半身裸で釣りをしたりするなどユニークな光景を撮影した。画像は後日、インターネットのフリー素材サイト「マッスルプラス」...
続きを読む -

黄色い日向夏ミカン収穫 串間の観光農園で開始 3月中旬まで
2023/02/16トピックnews串間市本城の観光農園「おにつか農園」(鬼塚晃代表)で、今季の日向夏ミカン狩りが始まった。家族連れらが訪れ、ハウス内で黄色く色づく果実の収穫を楽しんでいる。 農園内にある約20アールのハウスには約250本が植えられ、直径約10センチ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】シンガポール館(昭和45年)
2023/02/16懐かしシリーズ宮崎市の県立青島亜熱帯植物園(当時)にあったシンガポール館。現地の伝統的な住居をかたどっており、大阪万博で展示後、同園に寄贈されて人気を集めた。...
続きを読む -

首都圏発 みやざき七色物語(2023年2月号)
2023/02/16県内特集【輝くひむか人】元大リーグ解説者、高校非常勤教員・藤澤文洋さん(68)=延岡市出身 WBC 日米の決勝期待 ■飛距離、迫力驚く 高校教諭の傍ら1987(昭和62)年から22年間、テレビの大リーグ中継で解説者を務めた。 ...
続きを読む -

31団体174個人表彰 県高体連スポーツ賞
2023/02/16学生スポーツ県高等学校体育連盟(富高啓順会長)の本年度スポーツ賞表彰式は15日、宮崎市清武文化会館半九ホールであった。全国総体などで好成績を収めた選手や、高校スポーツの発展に尽力した指導者ら31団体と延べ174個人をたたえた。 式は3年ぶりに...
続きを読む -
地域スポーツ(2023年2月16日付)
2023/02/16スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第31回住吉ジュニア球技連盟駅伝・持久走大会(5日・宮崎市の萩の台公園) 【駅伝】 (1)東花ケ島子供会45分38秒 (2)みずほ子供会 46分10秒 (3)四本松子供会 46分18秒 【持久走】 ▽小学1年...
続きを読む -

呼び込めWBC特需 宮崎県内タクシーやホテル好調
2023/02/16県内一般ニュース宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で17日から始まるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の宮崎キャンプを前に、県内の観光関係者らが経済効果への期待を高めている。国内外のトップ選手が集う合宿に合わせ、タクシーや宿泊施設の...
続きを読む