-

「守る」「広める」テーマに活動 住吉南小児童、蓮ヶ池横穴群の標柱設置
2022/12/21トピックnews日本遺産に含まれる国指定史跡「蓮ケ池横穴群」の保全やPRに取り組む宮崎市・住吉南小(島木良浩校長、537人)の6年生が、横穴墓の号数を示す標識板を作り、19日に取り付け作業を行った。 同校の6年生は4年前から横穴群を授業に活用し、...
続きを読む -

延岡特産高級食材 金の筍初出荷
2022/12/21きょうの出来事延岡市特産の早堀りタケノコ「金の筍」の初出荷が21日、同市高野町のJA高野選果場であった。高級食材として東京に出荷される。 JA延岡たけのこ部会(小野昭治部会長、18戸)が、同市南方地区の11ヘクタールで栽培。地面が割れている所や...
続きを読む -

【懐かしのあの日】12月21日
2022/12/21懐かしシリーズ陸自えびの駐屯地開設 えびの市大河平堀浦で建設を進めていた陸上自衛隊えびの駐屯地が20日、正式に開設した。すでに16日には第8師団第24普通科連隊を中心に業務隊など約920人の全隊員が移駐を完了。同日は午前8時から隊員520人が40...
続きを読む -
小林男女 上位へ闘志 全国高校駅伝25日号砲
2022/12/21学生スポーツ男子第73回、女子第34回全国高校駅伝大会は25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着するコースで行われる。男女各47チームが出場し、男子は7区間42.195キロ、女子が5区間21.0975キロで争われる。本県代表の男女小林を紹介する。...
続きを読む -
MF田中が契約更新 テゲバ
2022/12/21一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は20日、MF田中純平の契約更新を発表した。1年目の23歳で、2022年シーズンは3試合に出場し、1得点を挙げた。...
続きを読む -

生活用品や福祉機器寄贈 宮崎県共同募金会が社協などへ
2022/12/21県内一般ニュース宮崎県共同募金会(町川安久会長)は20日、本年度の歳末たすけあい運動(1~31日)の募金の一部で生活用品や福祉機器など計約1800人分を購入し、県内の社会福祉協議会や民生・児童委員に贈った=写真。 贈呈式は宮崎市の県福祉総合センタ...
続きを読む -
宮崎県内14地点で今季最低気温 五ケ瀬、氷点下6.1度
2022/12/21県内一般ニュース宮崎県内は20日、放射冷却と大陸から流れ込んだ寒気の影響で、各地で今季一番の寒さとなった。17観測地点のうち、16地点で氷点下となり、14地点で今季最低気温を記録した。 宮崎地方気象台によると、同日午後9時までの最低気温は、五ケ瀬...
続きを読む -
日向の農場、鳥フル疑い 15万羽処分対象 簡易検査陽性
2022/12/21県内一般ニュース宮崎県は20日、日向市のブロイラー農場で高病原性鳥インフルエンザの疑いがある鶏が見つかったと発表した。県が同日実施した簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応を確認した。宮崎家畜保健衛生所(家保)でPCR検査を進めており、21日午前10時ごろ...
続きを読む -

【断面 終盤戦 知事選 主要候補に迫る】㊤東国原 英夫氏
2022/12/21県内特集旋風再来へ追い込み 演説 謝罪から政策論 序盤は1期で退任したことへの謝罪に多くを割いた演説は、中盤過ぎから明らかにシフトチェンジした。 「宮崎の存在感を上げ、世界に売っていく。私の理想。ワクワクしないか」「次元の違う、上を...
続きを読む -

農家ら全国続発に厳戒 日向の農場 鳥フル疑い
2022/12/21県内一般ニュース「いよいよ来たか」。日向市のブロイラー農場で、今季宮崎県内2例目となる高病原性鳥インフルエンザの疑いが確認された20日、県内の養鶏関係者らに再び緊張が走った。隣県の鹿児島県では10例以上を確認し、全国でも過去最多ペースで拡大が続く鳥インフ...
続きを読む