-

投票率向上3陣営注力 無党派層や若者勝負左右 宮崎県知事選
2022/12/18県内一般ニュース知名度の高い候補者3人が争う知事選(25日投開票)は、投票率の行方が焦点の一つとなっている。期日前投票の中間発表は、過去最低の投票率33・90%だった前回2018年を上回っているものの、現段階で前々回14年より低調。無党派層や若者らの動向...
続きを読む -

えびの雪化粧 宮崎県内きょうも山沿い大雪予報
2022/12/18県内一般ニュース県内は17日、強い寒気により、えびの市・えびの高原(1200メートル)などの山地で雪となった。宮崎地方気象台によると、山沿いでは18日明け方から昼前にかけてさらに大雪となる見込みで、積雪は最大5センチの予想。路面凍結や見通し悪化などの交通...
続きを読む -
高校生就職内定76・1% 本県76・3%前年比増 10月末時点
2022/12/18県内一般ニュース来春卒業予定で就職を希望する高校生の10月末時点の就職内定率は76・1%だったことが17日までに、文部科学省の調査で分かった。昨年同時点より1・0ポイント増えた。文科省は、新型コロナウイルスによる行動制限が緩和されてきたことで、企業の求人...
続きを読む -

「投票お願いします」 都城の高校生ら知事選 街頭啓発
2022/12/18県内一般ニュース25日に投開票日を迎える知事選への関心を高めようと、都城市選管は17日、同市のイオンモール都城駅前で、投票を呼びかける街頭啓発キャンペーンを行った。同市・都城泉ケ丘高の生徒や市明るい選挙推進協議会会員ら約20人がチラシなどを買い物客に配っ...
続きを読む -

動物とともに(15)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2022/12/18シリーズ自分史大阪万博 友人と充実の2人旅 「こんなにも輝く茶色い石は見たことがない」。それは、1970(昭和45)年に開催された大阪万博のアメリカ館で「月の石」を見た時のことです。私は高校2年生でした。 2025年に大阪・関西万博が開催...
続きを読む -
ヘアカラー今昔
2022/12/18健康歳時記半世紀ほど前、私が子供の頃の髪染めといえば、年齢を隠すための黒々としたものだった。 しかし時折、妙齢の女性が白髪を生かして薄い紫や緑に染めていて、上品でかっこいいなと思っていた。当時は、ファッションアイテムとして自由に髪を染める人...
続きを読む -
問題を解決しようとせずに泳がせておく
2022/12/18ことば巡礼赤瀬川原平 尾辻克彦名義の短編小説「父が消えた」で芥川賞を受賞した赤瀬川原平(1937~2014年)は、前衛芸術や漫画や路上観察学といった幅広い分野で活躍した異才。きょうの言葉は、エッセー「老人力」を発表した頃の発言だ。 老...
続きを読む -
【日曜論説】東京五輪汚職 選手の栄光失われず
2022/12/18きょうの読み物東京支社報道部長兼論説委員 寺原 達也 東京支社に赴任した際の楽しみの一つに東京五輪取材があった。しかし、東京都への緊急事態宣言発令で大半の競技が無観客に。野球・ソフトボール競技の主会場となる横浜スタジアムの運営責任者を務めた元五輪...
続きを読む -
【数独】12月17日付
2022/12/18毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

椎葉村観光協会がバス運行を代行 台風14号被害で路線バス 乗り入れできず
2022/12/17社会news本県に大きな被害をもたらした今年9月の台風14号の接近から、18日で3カ月。村内各所の道路が崩落した椎葉村では、今も日向市などから宮崎交通の路線バスが乗り入れできない状態が続く。不便を解消しようと、村観光協会(尾前一日出(かずひで)会長)...
続きを読む