-
池間(小林)3000県高新 佐賀長距離記録会
2022/07/10学生スポーツ陸上の小林高2年の池間凛斗(りいと)が9日、SAGAサンライズパーク陸上競技場で行われた「佐賀長距離記録会」の男子3000メートルに出場し、県高校新記録の8分16秒31をマークした。従来の記録は、今年3月に宮崎日大高だった西優斗(中大)が...
続きを読む -
渡邉4位 成年女子馬場馬術 第42回九州ブロック大会夏季大会
2022/07/10一般スポーツ栃木国体の出場権を懸けた第42回九州ブロック大会夏季大会は9日、熊本県菊池市の菊池農高馬術競技場で馬術を行った。県勢は、成年女子馬場馬術の渡邉弘美(あやべ歯科クリニック)が4位だった。 【成年男子】スピードアンドハンディネス(...
続きを読む -
中学男子テニスA松坂が頂点 県スポ少中央大会
2022/07/10学生スポーツ第58回県スポーツ少年団中央大会(宮崎日日新聞社、県スポーツ協会、県スポーツ少年団、県教委主催)は9日、宮崎市清武総合運動公園テニス場でテニスを行った。中学男子Aは松坂奏志郎(えびの)、同女子Aは山下芽依(同)が優勝した。 ▽小学...
続きを読む -

障害者 職業技能競う 宮崎市でアビリンピック
2022/07/10県内一般ニュース障害者が日ごろ培った職業技能を競う「アビリンピック」は9日、宮崎市のポリテクセンター宮崎であった。縫製やビルクリーニングなど8種目に10~50代の39人が参加し、作業の正確さやスピードを競った。 喫茶サービスには4人が出場。喫茶店...
続きを読む -

参加47校3年ぶり行進 夏の甲子園 宮崎大会開幕
2022/07/10県内一般ニュース夏の甲子園出場を懸けた第104回全国高校野球選手権宮崎大会は9日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で開幕した。3年ぶりに開会式が行われ、夏空の下、参加全47校の選手が堂々と行進。1回戦2試合が行われ、18日間にわたる熱戦がスタートし...
続きを読む -
宮崎県内52日ぶり600人超 新型コロナ
2022/07/10県内一般ニュース県と宮崎市は9日、県内で新たに10歳未満~90代の666人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。過去4番目の多さで、600人を超えるのは52日ぶり。病床使用率は20・6%(8日時点)で、35日ぶりに20%を超えた。 新規感...
続きを読む -

大迫力展示見入る 特別展「モンスター水族館」宮崎市で開幕
2022/07/10県内一般ニュース特別展「モンスター水族館~深海魚とサメのひみつ」(宮崎日日新聞社など実行委主催、特別協賛=大淀開発、協賛=JA共済、白谷塾、スズキ自販宮崎)は9日、宮崎市の県総合博物館で開幕した。マッコウクジラの骨格標本やサメの剝製、愛らしい熱帯魚など約...
続きを読む -
あす未明にも当落 参院選きょう投開票
2022/07/10県内一般ニュース第26回参院選は10日に投開票される。昨年10月に就任した岸田文雄首相(自民党総裁)の約9カ月間の政権運営に有権者の審判が下る。選挙結果の大勢は11日未明にも判明する。宮崎選挙区(改選数1)は届け出順に、NHK党新人の元会社員森大地氏(3...
続きを読む -
【日曜論説】投票所へGO! 「1票」は非力ではない
2022/07/10きょうの読み物論説委員長 末崎 和彦 日本経済の“破綻”が目の前に迫った2007年から1990年にタイムトラベルし、バブル崩壊を阻止せよ―。07年に公開された「バブルへGO! タイムマシンはドラム式」は、これまで何度も見たお気に入りの映画だ。 ...
続きを読む -
だしは、おいしすぎてはいけない
2022/07/10ことば巡礼「だし=うま味の事典」 「だし=うま味の事典」という料理書の中で農学博士の二宮くみ子は、きょうの言葉に続けて「日本料理におけるだしとは素材本来の味を引き立てるものであり、決してだしの味がおもてに出ることはありません」と語っている。 ...
続きを読む