-

【あれから半世紀】医師不足に援軍 県立宮崎病院、鹿大の若手招請に成功
2020/12/11懐かしシリーズ深刻な医師不足に悩んでいた県立宮崎病院(泉谷武近院長)に来年1月、鹿児島大医学部の若い医師5人が着任することが10日、正式に決まった。さらに来年4月ごろには5人の医師の追加確保も見込まれ、これまで患者たちから出ていた「なかなか診察してもえ...
続きを読む -
永田が初防衛 ボクシング日本Sライト級タイトル戦
2020/12/11一般スポーツプロボクシングの日本スーパーライト級タイトルマッチは10日、東京・後楽園ホールで行われ、川南町出身のチャンピオン永田大士(三迫)が、同級2位の近藤明広(一力)と7回負傷判定で引き分け、初防衛に成功した。 永田は序盤から積極的に前へ...
続きを読む -
県勢4人メンバー入り 箱根駅伝エントリー発表
2020/12/11学生スポーツ来年1月2、3日に行われる東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームのエントリー選手(各16人以内)が10日発表され、総合連覇を狙う青学大は前回9区区間賞の神林勇太や吉田圭太、11月の全日本大学駅伝で健闘した1年生の佐藤一世らが名を連ねた...
続きを読む -
【サッカー】県シニアリーグ第11節
2020/12/11一般スポーツ(6日・川南町陸上競技場) ▽40歳以上 児湯パープル1―1西都セレジェイラ、西臼杵オールスターズ2―1ノムラビル聖陵、県庁2―1宮崎、延岡1―0JURI、いずみや5―1都城ヤングマン...
続きを読む -

スイートピー、デルフィニウム 県農試3品種開発
2020/12/11県内一般ニュース県総合農業試験場(宮崎市佐土原町)は10日、日持ちが良いスイートピーの新品種「真白麻呂」(ましろまろ)と、茎が硬く取り扱いやすいデルフィニウムの新品種「ライラ」と「プロキオン」を開発したと発表した。 真白麻呂は、同試験場の21番目...
続きを読む -
県職員平均78万8032円 公務員に冬のボーナス
2020/12/11県内一般ニュース県内の公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。医師や警察官、教員らを含めた県職員全体(特別職、会計年度任用職員を除く)の平均支給額は78万8032円で前年から1220円(0・15%)減った。平均年齢は43・6歳で前年と...
続きを読む -

椎葉土砂崩れで不明の相生さんが考案 施工モデル完成
2020/12/11県内一般ニュース9月の台風10号で被災し、行方不明となっている椎葉村下福良の建設業「相生(あいおい)組」専務の相生泰孝さん=当時(39)=は、効率的に質の高い仕事ができる土木業界のモデルを考えていた。部長を務める日向地区建設業協会青年部や日向土木事務所の...
続きを読む -

日之影町「深角橋梁」保存へ 反対根強く撤去中止
2020/12/11県内一般ニュース日之影町は10日、同町七折にある旧高千穂鉄道(TR)の「深角橋梁(ふかすみきょうりょう)」の撤去を中止し、保存の道を模索することを決めた。撤去に向けて測量・設計を終えていたが、地元住民の反対が根強いことなどから方針転換した。 同日...
続きを読む -
新型コロナ 県内死亡 高齢者3人に 新規感染5人
2020/12/11県内一般ニュース県は10日、新型コロナウイルスに感染し治療中だった基礎疾患のある高齢者1人が9日に死亡したと発表した。新型コロナ関連での県内の死亡者は3人目となった。また県と宮崎市は10日、同市と延岡、日向市の男女5人の新規感染も発表した。 死亡...
続きを読む -

銀盤すーいすい えびの高原スケート場営業開始
2020/12/11県内一般ニュース標高1200メートルにある九州最南端の屋外リンク・えびの高原屋外アイススケート場(えびの市)は10日、今季の営業をスタートさせた。常連客や子どもたちはまっさらの銀盤を思う存分味わった。 午前9時に安全祈願祭が行われた後、スケーター...
続きを読む