-
さかなすきやね
2020/10/19健康歳時記若いころは低血圧だったのに、年を重ねるにつれて高血圧になったと嘆く女性の話をよく聞く。 その原因の一つは女性ホルモンであるエストロゲンの血中濃度の著しい低下だ。更年期症状の一つで病気ではないが、高血圧が続けば体に良くないことは周知...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】OMG! Taproom/(高鍋町持田)
2020/10/19経済企画2度揚げで食感絶妙 チッチキチーチキン南蛮 昨年6月にオープンし、4月から弁当配達を始めた高鍋町持田のビアレストラン「OMG! Taproom(オーマイガー! タップルーム)」。7種類ある弁当のうち、一番人気はチッチキチーチキン南蛮...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】河野知事、戸敷宮崎市長が日米共同訓練の先遣隊について発表
2020/10/18夕刊プラス1河野知事と宮崎市の戸敷正市長は18日夜、航空自衛隊新田原基地(新富町)で行われる日米共同訓練の米軍先遣隊が19日から本県に滞在し、宮崎市内のホテルに宿泊すると県庁での会見で発表した。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 19...
続きを読む -

「強引で乱暴だ」要望さなか、首長憤り 米軍先遣隊19日来県
2020/10/18社会news新富町の航空自衛隊新田原基地で26日から始まる日米共同訓練を巡り、米軍の先遣隊が19日に来県し宮崎市内のホテルに宿泊することが明らかになった。基地内宿泊を求める県や同市など周辺5市町の要望を無視するような決定に、首長らは「住民の不安の声を...
続きを読む -

先遣隊19日から本県入り、宮崎市内のホテルに宿泊 日米共同訓練で県と市が発表
2020/10/18社会news航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練について、県は18日、米軍の先遣隊が19日に来県し、宿泊施設として宮崎市内のホテルを利用することを明らかにした。先遣隊は輸送機で同基地入りする予定で、人数や輸送機の数については不...
続きを読む -

生き生き表現たたえる 動物画コンクール表彰式
2020/10/18きょうの出来事第49回児童および幼児動物画コンクール(宮崎日日新聞社、宮崎市フェニックス自然動物園主催)の表彰式は18日、宮崎市の市フェニックス自然動物園であった。入賞者に賞状や記念品を贈り、栄誉をたたえた。 金賞以上の入賞者とその保護者ら約3...
続きを読む -

中国伝統芸「変面」に挑戦 串間の駐在所員 樗木さん
2020/10/18トピックnews芸能で地域に笑顔を―。串間市高松の串間署高松駐在所に勤務する樗木一成さん(62)は、一瞬にして面が変わる中国の伝統芸「変面」に取り組んでいる。これまで地元の敬老会などでショーを開催。新型コロナウイルスの影響で本年度はまだ発表の機会に恵まれ...
続きを読む -

重度障害児らへ医療援助 宮崎市で放課後等デイサービス施設開設
2020/10/18トピックnews日常的に医療行為の援助が欠かせない「医療的ケア児」を中心に受け入れる放課後等デイサービス「IENA(イエナ)」(平太保郎代表理事)の施設が宮崎市広原に完成し、今月から運営が始まった。 施設は看護師ら5人が常勤し、医療的ケア児を含む...
続きを読む -

【あれから半世紀】高校文化祭にも「公害」登場
2020/10/18懐かしシリーズ県内の公立高校は今、文化祭シーズン。絵画、書道などの作品展や演劇、歌唱など恒例の催しのほか、今年は特に大きな社会問題となり身近な問題となっている公害をテーマにした研究調査や関連作品などを展示する例が目立ち、「社会派的」な色彩を持つ文化祭に...
続きを読む -

【国文祭・芸文祭みやざき2020】多彩な魅力体感して さきがけプログラム 21年3月まで ①
2020/10/18県内特集本県で来年初めて開催される全国規模の文化の祭典「第35回国民文化祭(国文祭)・みやざき2020」「第20回全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)みやざき大会」(文化庁、県など主催)を盛り上げようと、多様な本県文化の魅力を体感できる美術や音楽、演...
続きを読む