-
【懐かしのあの日】12月20日
2024/12/20懐かしシリーズ1985(昭和60)年12月20日/1面 宮崎女子短期大学(現・宮崎学園短期大学)に英語科が新たに認可されるというニュースを報じた紙面です。南九州大学も新学科が設けられ、昭和62年開校を目指す宮崎産業経営大学も審査をパスしました。大...
続きを読む -
小5女子体力、24年度過去最低 中2男子はコロナ禍前水準に
2024/12/20国内外ニュース 主要スポーツ庁は20日、小学5年と中学2年の全員を対象とした2024年度全国体力テストの結果を公表した。50メートル走や握力など実技8種目の結果を点数化した体力合計点は、小5女子が過去最低を更新した一方、中2男子は23年度より改善し、新型コロ...
続きを読む -
石川県輪島市の復興案まとまる 26年までにインフラ・家屋復旧
2024/12/20国内外ニュース 主要能登半島地震と記録的豪雨で被害を受けた石川県輪島市で20日、市の復興計画を議論する「復興まちづくり計画検討委員会」が開かれ、復興案がまとめられた。元日の地震に続き能登地方を襲った9月の豪雨から21日で3カ月。二重被災からの復興を目指し、2...
続きを読む -
旧文通費改革法が成立 改正に3年、使途公開へ
2024/12/20国内外ニュース 主要国会議員に月額100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)改革のための改正歳費法が20日、参院本会議で全会一致により可決、成立した。使途公開や残金返納を義務付けるのが柱で、来年8月支給分から適用する。2021年秋に問題が...
続きを読む -
与党、大阪延伸ルート選定先送り 北陸新幹線の25年度着工困難に
2024/12/20国内外ニュース 主要北陸新幹線の敦賀(福井県)—新大阪延伸を目指す与党整備委員会は20日の会合で、駅の位置などを定めた詳細ルートの選定を年明け以降に先送りすると決めた。これで目標としてきた2025年度中の着工は困難になった。環境問題などが起きかねないとして、...
続きを読む -
小林男女、日大男子 力走誓う 全国高校駅伝22日号砲
2024/12/20学生スポーツ男子第75回、女子第36回全国高校駅伝は22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着するコースで行われる。今大会から地区代表枠が常設され、男子(7区間、42.195キロ)、女子(5区間、21.0975キロ)ともに58校が参加。本県からは、...
続きを読む -
MF力安と契約を更新 テゲバ
2024/12/20一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は19日、加入1年目のMF力安祥伍(26)との契約更新を発表した。 力安は今季33試合に出場し、リーグ戦では3得点を挙げた。...
続きを読む -
再審見直し、「重要な転換点」 「迅速な救済に」歓迎の声
2024/12/20国内外ニュース 主要再審制度の見直しに向けた議論が本格化する見通しとなり、再審事件の当事者や弁護士から「重要な転換点だ」「迅速な救済につながる」と歓迎の声が上がった。 議論では証拠開示の在り方が焦点の一つとなる。1986年の福井中3殺害事件で再審開始が確...
続きを読む -
ガソリン補助縮小 宮崎県内 生活の足打撃
2024/12/20県内一般ニュースガソリン価格を抑制する政府の補助金が19日から縮小した。経済産業省によると、本県のレギュラーガソリン1リットル当たりの価格は前週比30銭高い180円70銭(16日時点)。来年1月16日にはさらに補助が減少する予定で、生活の足として車が欠か...
続きを読む -
コロナ患者前週比1・19倍 宮崎県内
2024/12/20県内一般ニュース県は19日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(9~15日)が108人で、前週から17人増加したと発表した。定点当たり報告数は1・86人で、前週比1・19倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の定...
続きを読む