-
万博直結の地下鉄がストップ 帰宅困難者、会場で一夜
2025/08/14国内外ニュース 主要13日午後9時半ごろ、大阪・関西万博の会場につながる唯一の鉄道路線、大阪メトロ中央線で電気系統のトラブルが発生し、運転を見合わせた。大勢の来場者とスタッフが帰宅できなくなり、会場内で一夜を過ごした。中央線は14日早朝に全線で運転を再開。日...
続きを読む -
「戦後80年」保阪正康さん談話動画
2025/08/14国内外ニュース 詳報「戦争しない」を次世代へ 戦後80年は、日本が経験した戦争が「同時代」のものから「歴史」へと変化していく時期だ。同時代というのは戦争を肌で知っている世代の解釈で、そこから一定の期間を経て、普遍的な歴史の解釈へ移行...
続きを読む -

テンピュール(R)×松井秀喜 氏 新TVCM 「エルゴ スマート 無重力睡眠」篇 2025年8月16日(土)より放送開始
2025/08/14サンプルテンピュール・シーリー・ジャパン松井秀喜 氏が「宇宙服」で登場、“まるで、無重力睡眠(R)”と語るテンピュール(R)の寝心地!~対象製品をご購入で限定アイテムをプレゼントする「快眠フェア」も開催~ テンピュール・シーリー・ジャパン(本...
続きを読む -

生産規制削除で合意模索 プラ条約案、反発相次ぐ
2025/08/14国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】プラスチックによる環境汚染防止に向けた国際条約作りの政府間交渉委員会で13日、バジャス議長(エクアドル)は新たな条文案を示した。原料を供給する産油国や米国から強い反対のあったプラスチックの生産規制に関する条項を削除し、合...
続きを読む -

日向市美々津でお盆の迎え火
2025/08/13トピックnewsお盆入りした13日、県内各地の家々の軒先で迎え火がたかれた。帰省した家族らが揺らめく炎を眺め、先祖をしのんだ。 国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている日向市美々津町の立縫地区では、町屋造りの家屋前の石畳で松の木に火が付けら...
続きを読む -

【独自】田植え不要のコメ栽培支援、政府 27年度、規模拡大や増産後押し
2025/08/13国内外ニュース 主要乾いた田んぼに種もみをまく「乾田直播」と呼ばれるコメの栽培方法に対し、政府が補助金による普及支援に乗り出すことが13日、分かった。苗作りや田植えの手間が要らないためコストが抑えられ、規模拡大や需要に応じた増産を後押しすることが期待できる。...
続きを読む -

【独自】海自中古護衛艦の輸出、拡大検討 政府、東南アジア3カ国
2025/08/13国内外ニュース 主要政府が、海上自衛隊の中古のあぶくま型護衛艦の輸出拡大を検討していることが分かった。既に明らかになっているフィリピンに加え、インドネシアとベトナムへの輸出案が浮上。シーレーン(海上交通路)の要衝である東南アジアと安全保障面での連携を強化する...
続きを読む -

「やりがいって、こういうことかも」社会課題に挑む仕事、のぞいてみませんか?キズキ共育塾 正社員採用説明会を開催!
2025/08/13サンプル株式会社キズキ~教育を通じて、一人ひとりの可能性に光を灯す仲間を募集します~ 株式会社キズキ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安田祐輔)は、「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンのもと、あらゆる背景を持つ生徒に寄り添う学習塾「...
続きを読む -
8月13日の株価
2025/08/13株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

宮崎地裁で中高生が模擬裁判 県弁護士会が「ジュニア・ロースクール」
2025/08/13きょうの出来事中高生が法律について学ぶ「ジュニア・ロースクール2025」(県弁護士会主催)は13日、宮崎市の宮崎地裁であった。生徒ら約40人が参加し、模擬の刑事裁判を通じて物事を多面的に見る力などを養った。 司法制度の背景にある価値観を学び、実...
続きを読む