-

三股の飲食店や観光地知って 初のスタンプラリー開催
2020/03/31地域の話題三股町内の飲食店や観光地を周遊してもらおうと、同町観光協会(池辺美紀会長)は、初の試みとなる「MIMATAスタンプラリー」を開催している。5月10日まで。 同協会に加盟する町内を中心とした16店舗・施設が参加。500円以上の利用で...
続きを読む -

73年の歴史に幕 延岡カトリック幼稚園が閉園
2020/03/31地域の話題延岡市須崎町の延岡カトリック幼稚園(井下洋介園長、22人)は3月末に閉園。73年の歴史に幕を下ろした。少子化に伴う園児の減少が理由。これまでに5100人以上の卒園生を送り出してきた。閉園記念式典には、保護者や卒園者ら約100人が出席。保護...
続きを読む -

競技と学業両立 大学協会賞 谷口(宮崎大カヌー)優秀賞
2020/03/31一般スポーツカヌースプリント女子で宮崎大を今春卒業した谷口夢結は、競技と学業を両立し大学スポーツ界を盛り上げた女子学生をたたえる、大学スポーツ協会「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」優秀賞を受賞した。同協会が30日までに発表した。 宮崎大宮高3年時...
続きを読む -
延岡南道路値下げ開始 ETC搭載車が対象
2020/03/31県内一般ニュースNEXCO西日本は30日から、東九州自動車道延岡南インターチェンジ(IC)―門川ICの「延岡南道路」(2・6キロ)の料金を、自動料金収受システム(ETC)搭載車両を対象に引き下げた。新料金は大型車280円(現行420円)、特大車360円(...
続きを読む -
県、県教委、9市 会計年度任用に6000人
2020/03/31県内一般ニュース全ての地方自治体で4月から始まる「会計年度任用職員制度」で、県、県教委、県内9市の非正規職員約6千人が同制度に移行することが30日、宮崎日日新聞のまとめで分かった。大半に正規職員と同水準の期末手当(ボーナス)が支給され、年収は増える予想だ...
続きを読む -

県総合運動公園と施設新愛称 「ひなた」各デザイン決定
2020/03/31県内一般ニュース米良電機産業(宮崎市)は30日、スポンサー企業として命名権(ネーミングライツ)のある宮崎市の県総合運動公園と、公園内5施設に統一して付ける新しい愛称「ひなた」の文字デザイン(写真(1)~(5)、いずれも米良電機産業提供)を発表した。施設入...
続きを読む -
MEGAドンキ出店 ボンベルタ橘、11月下旬
2020/03/31県内一般ニュースパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH、吉田直樹社長、東京)は30日、グループの橘百貨店(宮崎市)が運営するボンベルタ橘(同市)の地下1階と地上1階の一部を、ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ」にリニュ...
続きを読む -

かわみなみPLATZ PA隣接施設19日開業
2020/03/31県内一般ニュース東九州自動車道・川南パーキングエリア(PA)に隣接する川南町の食や情報発信拠点施設「かわみなみPLATZ(ぷらっつ)」が4月19日にオープンすることが30日、分かった。一般道、東九州道の双方から利用でき、交流人口拡大や同PAの利便性向上が...
続きを読む -
東郷病院無床診療所に 「入院継続は困難」検討委報告
2020/03/31県内一般ニュース医師不足で入院受け入れを休止している日向市立東郷病院の今後の方向性を考える、在り方検討委員会(渡邊康久委員長)は「入院診療の継続は困難」とし、内科や整形外科を中心とする無床診療所での運営が適切とする報告書を取りまとめ、30日、十屋幸平市長...
続きを読む -
自民県連会長に星原氏 坂口氏立候補取り下げ
2020/03/31県内一般ニュース自民党県連の新会長に30日、県議で県連幹事長の星原透氏(72)が決まった。県連が同日まで立候補を受け付けたところ、星原氏のほかに県議で現職の坂口博美氏(72)も一度は届け出たが、「選挙になれば少なからずしこりが残る」などの理由で立候補を取...
続きを読む