-
県産焼酎“日本一” 県酒造組合会長 渡邊眞一郎さん
2016/10/07クロストーク好機、でも浮かれてはいられない --2015酒造年度(15年7月~16年6月)、本県の酒造メーカーが製造した本格焼酎の出荷量が2年連続の日本一に、また県別売上高でも鹿児島県を抜いて初の首位に立った。宮崎産焼酎の成長の可能性を感じ...
続きを読む -
鹿児島銀行の農業参入
2016/10/06フォーカス基幹産業再生に積極関与 九州フィナンシャルグループ(FG、熊本市)傘下の鹿児島銀行(鹿児島市)は、農業法人「春一番」(鹿児島県日置市)を地元企業などと共同設立した。 上村基宏頭取は「農業を成功に導く手順を示したい」と意気込...
続きを読む -
「超薄型」光る掲示板 ロクリア(北九州市)
2016/10/05マッチング布素材だから装着も可能 数字やメッセージが表示されるLEDの電光掲示板。街中などでよく見掛けるが、ロクリア(北九州市、大束靖浩社長)が開発、売り出した商品は、驚くほどの「超薄型」。布素材に数字や文字が映し出される。店の装飾や工事...
続きを読む -
フィデワ パスタのパエリア/ハイヴォレ(宮崎市)
2016/10/04みやざき麺客万来魚介のうまみたっぷり 宮崎市の中心市街地にあるスペイン居酒屋「Hi-Voler(ハイ-ヴォレ)」。オーナーシェフの西本昌義さん(38)が手掛ける家庭的な味わいのスペイン料理が味わえる。西本さんに薦めてもらった「フィデワ パスタの...
続きを読む -
県産鶏のうま味を堪能して masahiro(宮崎市)
2016/10/03美酒談ガイド宮崎県産鶏を使った料理と厳選したワイン、日本酒が味わえる「masahiro」(宮崎市)。ことし4月にオープンしたばかりだが、女性を中心に口コミで評判が広がり、予約の必要な人気店となっている。 イチ押しは「刀根鶏の鶏炊き(水炊き...
続きを読む -
ネットビジョン(宮崎市清武町)社長 児玉孝之さん
2016/10/03キーパーソンマーケティング戦略の大切さ伝える 「素晴らしい商品を作る高い技術力があっても、売り方がまずければ商売は成り立たない」。本県が成長エンジンの一つとするフードビジネスを盛り上げるため、マーケティング戦略の重要性を県内企業に伝える。県...
続きを読む -
防げ、SNS不適切投稿
2016/09/29フォーカス講座やマニュアルで対策 積極活用する企業も 会員制交流サイト(SNS)への不適切な投稿を防ごうと社会人対象の対策講座を開いたり、社内マニュアルを作成したりする動きが広がっている。企業イメージの悪化や業績ダウンを避けるためだ。一方...
続きを読む -
道の駅運営 南郷包装(日南市)
2016/09/28マッチング民間ノウハウを生かせ 新しくなった道の駅「なんごう」(日南市南郷町)が好評だ。4月に南郷包装(同)が指定管理者となり、レストランを大幅に改装。同社が宮崎市内海で経営するレストラン施設「デモン・デ・マルシェ」のノウハウを生かしたメ...
続きを読む -
さくらデンタルクリニック(宮崎市高岡町)
2016/09/27上々企業当たり前のサービスを当たり前に 予約をしていて待たされること 忙しい現代人にとって飲食店や病院などの待ち時間が長いのは、好ましいことではない場合が多い。空腹時などはわずかな待ち時間も長く感じるし、混み具合など状況によっては他店へ移...
続きを読む -
ビビン麺/牡蠣小屋・肉小屋 大島通線(宮崎市)
2016/09/27みやざき麺客万来刺激のあるピリッとした辛さ 「カキのソムリエ」と呼ばれる日本オイスター協会の認定資格「オイスターマイスター」を取得している山下秀一郎さん(32)が、全国の生産者の元に足を運んで仕入れたカキが味わえる「牡蠣小屋・肉小屋 大島通線」...
続きを読む