-
モダン焼き/粉や(宮崎市)
2016/11/29みやざき麺客万来ダブルでおいしい お好み焼きと焼きそばの両方が楽しめて、1度で2度おいしいのがモダン焼き。東京名物「もんじゃ」が味わえる店として評判となっている鉄板・お好み焼き「粉や」(宮崎市)店主の栗原浩太郎さん(38)に、同店のモダン焼き(90...
続きを読む -
都農ワイン(都農町)取締役工場長 赤尾誠二さん
2016/11/28キーパーソン世界が認めた若手醸造家 「ワイン造りは1滴の水も加えない。だからワイン造りとはブドウ作りなんです」。毎日畑に通い、土の状態や実り具合を確かめる。最高のワイン造りに心血を注ぎ、ブドウ栽培に無条件の愛を込める自称「ワインばか」。都農...
続きを読む -
上質なもつのうまみを堪能 味処 古澤(宮崎市)
2016/11/28美酒談ガイド居酒屋・もつ鍋店「味処 古澤」(宮崎市清水3丁目)。上質なもつを使ったもつ鍋は絶品で、開業から27年にわたり多くのファンから支持されている。県内客はもとより県外客からの人気も高く、キャンプシーズン時にはプロ野球選手や、ゴルファー、タレ...
続きを読む -
神戸航路就航2年 宮崎カーフェリー社長 黒木政典さん
2016/11/25クロストーク熊本地震の影響は最小限 宮崎カーフェリー(宮崎市)の神戸航路(宮崎港-神戸市・神戸港)が就航して10月で2年がたった。両港の交通アクセスの良さや同社の積極的な観光PRなどが奏功し、1年目は旅客や乗用車の利用を大幅に伸ばしたが、2...
続きを読む -
匠家(宮崎市)
2016/11/22上々企業人の役に立ちたい“想い”が基本 新事業への参入は、先行する業者がいるため、時間とコストがかかる割には簡単に成功できるとは言えない。ただ、匠家(宮崎市、中吉大介社長)は新事業に次々と参入して、結果を残している。そこにはさまざまな秘密が...
続きを読む -
辛麺/炭火Dining ABURI(宮崎市)
2016/11/22みやざき麺客万来まろやかな辛みがクセに 今年8月、県総合博物館近くにオープンした焼肉店「炭火Dining ABURI」(宮崎市神宮西)。焼肉と並んで人気を集めているのが「辛麺」(780円)だ。辛いだけではなく、まろやかですっきりとした味わいのス...
続きを読む -
大和検査鉱業(都城市)社長 田中浩一郎さん
2016/11/21キーパーソン笹サイレージ普及へ突き進む 人のため、地域のためという思いを新しい挑戦への原動力とする。全国で初めて取り組む家畜用発酵粗飼料「笹(ささ)サイレージ」の量産化も、根底にあるのは放置竹林に悩む地域、飼料の国内自給率低迷などの課題を抱...
続きを読む -
西都の「おいしい」が勢ぞろい みやざき晴夜(宮崎市)
2016/11/21美酒談ガイド地産地消を心掛け、本県の食材を使った料理が味わえる居酒屋「みやざき晴夜(はれるや)」。現在、西都市と提携して、齋藤牛や妻地鶏、青ゆずこしょうといった同市の食材をふんだんに取り入れた一品を提供する「西都収穫祭」を開催中だ。 コー...
続きを読む -
広がるクラウド戦略
2016/11/17フォーカスメリット取り込み成長へ インターネットを介して、サーバーにあるソフトウエアやデータベースなどの膨大なリソース(資源)を活用できるクラウドサービス。自前のパソコンで全てを処理するより、コストやセキュリティー面などでメリットがあると...
続きを読む -
ボロネーゼ/プチラパンヒゲラパン(宮崎市)
2016/11/15みやざき麺客万来濃厚ソースとバターの風味が絶妙 県庁近くにある、隠れ家的な雰囲気が漂う創作居酒屋「プチラパンヒゲラパン」(宮崎市宮田町)。屋号のラパン(ウサギ)にちなんだイラストと木目調のドアが目印だ。オーナーの比江嶋章太さん(37)による趣向...
続きを読む