-
高千穂女子 準V 九州高校選抜剣道最終日
2020/02/17学生スポーツ剣道の第36回九州高校選抜大会最終日は16日、鹿児島県霧島市の牧園アリーナで男女団体などの決勝までを行った。県勢は、予選リーグを3戦全勝で突破した女子の高千穂が、決勝で中村学園女(福岡)に0―1で敗れ惜しくも頂点を逃した。 男子は...
続きを読む -

さつき(都城)2年ぶりV 宮日婦人バレーボール地域の部
2020/02/17県内一般ニュース第43回宮日婦人バレーボール県大会(宮崎日日新聞社主催)は16日、宮崎市の県体育館などで行われ、地域の部はさつき(都城)が2年ぶりに優勝した。 シニアの部(40歳以上)は、愛好(宮崎市)が初の頂点。ことぶきの部(60歳以上)は、宮...
続きを読む -
18日にかけ今季最強寒波 県内山沿い大雪恐れ
2020/02/17県内一般ニュース宮崎地方気象台は16日、県内の山沿いを中心に17日から18日にかけて大雪が降る恐れがあるとして、「大雪に関する気象情報」を発表した。今季一番の寒気が流れ込み、平地でも積雪する可能性がある。路面凍結や農業施設の管理などに注意を呼び掛けている...
続きを読む -
ファンサービス17 日から自粛 プロ野球西武、オリク
2020/02/17県内一般ニュース本県でキャンプを張るプロ野球の西武とオリックスは16日、新型コロナウイルスの感染を予防するためにサインや写真撮影、握手、プレゼントの受け渡しなどのファンサービスを17日から当面自粛すると発表した。 西武は日南市南郷町で19日まで行...
続きを読む -
介護報酬改定「現場の声を」 県内民間特養4割赤字
2020/02/17県内一般ニュース県内の「民設民営」の特別養護老人ホーム100カ所の収支をまとめた県の集計で、全体の4割に近い37カ所が単年度赤字に陥っていることが16日、分かった。赤字額の総額は年間7億3千万円に上り、繰越金や内部留保を取り崩して経営を維持している実態も...
続きを読む -

県内企業と学生交流 福岡で就職イベント
2020/02/17県内一般ニュース本県での就職を希望する若者と県内企業をつなぐ「みやざき×働く ミーティング」(宮崎日日新聞社主催)は16日、福岡市博多区のTKPカンファレンスシティ博多で始まった。17日まで。初日は福岡県の大学などに通う学生27人が、マスコミや金融機関、...
続きを読む -
高級深海魚の漁場開拓 日向灘マップ作成へ
2020/02/17県内一般ニュース日向灘の水深200~400メートルに生息するアカムツ(ノドグロ)、キンメダイなどの高級深海魚の漁場開拓に県は来年度から本格的に乗り出す。海底近くの海水に含まれる魚由来の「環境DNA」の解析や、従来の100倍の感度がある最新の魚群探知機やソ...
続きを読む -

【編集委員インタビュー】「みやざき2020」(4)県国民文化祭・障害者芸術文化祭課長 坂元 修一(さかもと・しゅういち)さん
2020/02/17きょうの読み物本県で国文祭、芸文祭初開催 古里の資源、再認識を 国内最大の文化の祭典・第35回国民文化祭(国文祭)と、第20回全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)宮崎大会が10月17日〜12月6日、開かれる。県国民文化祭・障害者芸術文化祭課長の坂元修...
続きを読む -
【ことば巡礼】薬は必ずしも常に必要ではない。欠かせないのは、回復の信念である
2020/02/17ことば巡礼ノーマン・カズンズ ノーマン・カズンズ(1915~90年)はアメリカのジャーナリスト。この言葉は、不治に近い難病を克服したカズンズの体験記「笑いと治癒力」に出てくるものだ。 カズンズはこの本でプラシーボ(偽薬)の効果について...
続きを読む -
ビタミンCの摂取
2020/02/17健康歳時記日本人は野菜不足といわれ、厚労省は「1日350グラムの野菜を摂取しよう」と提唱している。同省が平成29年に行った「国民健康・栄養調査」で野菜類平均摂取量を見ると、成人男性で約300グラム、女性は約280グラムだった。特に20~30歳は男性...
続きを読む