-
手書きの喜び
2020/02/19健康歳時記2月19日は「万国郵便連合加盟記念日」。このような記念日があるとは知らなかった。 1877年のこの日、日本は同連合に加盟し、国際郵便の円滑なサービスを受けられるようになった。国連専門機関の一つで、現在、192カ国が加盟。郵便業務で...
続きを読む -

「西都児湯医療センター理事長再任を」 市民団体が市へ嘆願書
2020/02/18社会news西都市が公募している地方独立行政法人・西都児湯医療センターの次期理事長(院長兼務)を巡り、市民団体「医療センター新病院建設を憂う有志一同」(長友紀次代表、約20人)は18日、3月末で4年の任期が終了する長田直人・現理事長兼院長(70)の再...
続きを読む -
相談窓口24時間態勢へ 新型コロナ県対応強化
2020/02/18社会news新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県は18日、感染が疑われる人からの相談に24時間態勢で対応するため、夜間や土、日曜、祝日をカバーする新たな相談窓口を週内にも設置すると明らかにした。国が「風邪の症状や37・5度以上の発熱が4日以上続く」...
続きを読む -

交通・物流戦略を県改定 公共交通の利便性向上目指す
2020/02/18きょうの出来事県は18日、県交通・物流ネットワーク戦略を改定した。「人口減少や技術革新などに的確に対応する持続的な交通・物流ネットワークの形成」を目標に設定。地域公共交通の利便性向上、安定的な長距離輸送体制の構築など五つの施策を柱に掲げている。 ...
続きを読む -

高鍋大橋の大時計台撤去 建設から30年以上、老朽化
2020/02/18トピックnews高鍋町は「時間励行のまち」のシンボルとして長年親しまれてきた同町持田・高鍋大橋北詰めの大時計台を、老朽化に伴い撤去した。 大時計台は高さ13メートルで鉄骨造り。県が県内市町村で取り組んでいた「新ひむかづくり運動」の一環として、19...
続きを読む -

ひな人形やつるし飾り華やか 旧吉松家住宅で吉松邸ひなまつり
2020/02/18地域の話題串間市の国指定重要文化財・旧吉松家住宅で吉松邸ひなまつり(旧吉松家住宅を支える会主催)が開かれている。近代和風建築の邸宅を、ひな人形やつるし飾りが華やかに彩っている。入館無料。3月8日まで。 住宅内には市民から提供されたひな壇飾り...
続きを読む -

夕塩工区用地取得で調印式 主要地方道・竹田―五ケ瀬線
2020/02/18地域の話題主要地方道・大分県竹田―五ケ瀬線の夕塩工区(1・3キロ)の用地取得合同調印式は13日、高千穂町河内の下河内公民館であった。同工区は同町夕塩と五ケ瀬町土生を結ぶ県道の一部で、急カーブが続くなど不便さが指摘され、2013年度から改良工事を行う...
続きを読む -
日章3決へ 鵬翔4強逃す サッカー九州高校U―17第3日
2020/02/18学生スポーツサッカーの九州高校(U―17)大会第3日は17日、福岡市の福岡フットボールセンターなどで男子準決勝などを行った。県勢は決勝トーナメント初戦を勝ち上がった日章学園が、準決勝で敗れた。鵬翔は同トーナメント1回戦で敗れてベスト8だった。 ...
続きを読む -
【スキー】国体第2日
2020/02/18一般スポーツ(17日・南砺市たいらほか) =本県関係分= ▽成年男子A大回転 (64)坂井優光(宮崎大)1分11秒20 (78)杉田遼河(熊本大)1分22秒23...
続きを読む -

県産食材魅力届ける 福岡27店舗「宮崎マルシェ」
2020/02/18県内一般ニュース福岡の飲食店で本県産食材を使った料理を提供するフェア「宮崎マルシェ2020」(県福岡事務所主催)のキックオフイベントが17日、福岡市博多区の宴会場であった=写真。 宮崎マルシェは口蹄疫からの復興支援を目的に2010年から開催。10...
続きを読む