-
南郷包装社長 川野純一さん
2015/09/14キーパーソン企業再生し年商2倍に サラリーマンから転身し、勤務先だった破産会社を再建。経営効率化や設備投資により、年商を破産前の2倍の約10億円まで伸ばした。2011年には宮崎市内海の国道220号沿いにドライブイン「デモン・デ・マルシェ」を...
続きを読む -
本場の味を気軽に/旅とお酒とタイ料理 まんごや(宮崎市)
2015/09/14美酒談ガイド宮崎市中心部、若草通りに近いビルの2階にある「旅とお酒とタイ料理 まんごや」。約40種類のタイ料理と100種類のアルコールが楽しめ、タイ好きの人はもちろん、本場の味を求めて訪れるお客でにぎわう。隠れ家的な雰囲気もあって、仲間同士の...
続きを読む -
県内ホテル旅館事情(上)
2015/09/10フォーカス外国人客 大都市圏と格差 大都市圏のホテルが「値上がりしている」「予約が取りにくい」と感じる人が多いのではないだろうか。民間調査では主要都市の多くで宿泊料が年間2桁の伸びを示している。円安を背景とした外国人旅行者の急増が...
続きを読む -
介護の現場より
2015/09/09マッチングハード・ソフト両面でサポート望む 2025年、国民の3割を65歳以上の高齢者が占め、そのうち5人に1人が認知症になる-。医療や介護を考える上で課題となる「2025年問題」がささやかれている。人口減少が進行すれば、社会保障を支える人材...
続きを読む -
揚げなすのおろしうどん/うどん・そば処 はちまん(宮崎市)
2015/09/08みやざき麺客万来佐土原ナスのおいしさが引き立つ 目の前は一面に田畑が広がるロケーション。1982(昭和57)年7月創業の宮崎市池内町にあるうどん・そば処「はちまん」。椎康雄さん(69)が創業し、現在は2代目として長男の椎康寛さん(46)、次男の...
続きを読む -
グランドワーククリエーション社長 和田眞由実さん
2015/09/07キーパーソン大好きな宮崎を自分らしく発信 広告企画や企業の販促グッズ開発、グッズデザイン製作など幅広く手掛けるグランドワーククリエーション。創業20年の節目となったことし7月にこれまでの歳月を振り返った。会社を立ち上げたのはバブルがはじけ、...
続きを読む -
完全個室でおもてなし/祗園たちばな(宮崎市)
2015/09/07美酒談ガイド鳥料理専門店ながら郷土料理や一品料理も堪能できる居酒屋「祇園たちばな」。ダウンライトのやさしい光が店内を照らし、落ち着いた雰囲気を醸す。足を伸ばしてゆったりと座れる掘りごたつのソファ席は完全個室。宴会などで利用される人気店だが、長...
続きを読む -
IT企業相次ぎ進出(下)
2015/09/03フォーカス行政の熱意 支援の手厚さ魅力 宮崎市中心部へ相次いでいるIT関連企業の進出。宮崎市や県は誘致をさらに増やし、雇用を拡大させて少子高齢化で縮小が懸念される地域経済の活性化へ結び付けようともくろむ。新規雇用者数や投資額に応じ...
続きを読む -
吉田産業の燃焼灰
2015/09/02マッチングアップサイクルで商品化に挑戦 木材という資源をさらに価値あるものに-。日南市南郷町の製材メーカー、吉田産業(吉田利生社長)は工場内の木質バイオマス発電所から出る燃焼灰を肥料や固形燃料として販売しようと取り組んでいる。リサイクル(再利...
続きを読む -
こってり正油ラーメン/ヌタイ商店(宮崎市)
2015/09/01みやざき麺客万来呼び戻し製法が決め手 宮崎市の高松橋と大塚台団地の中間地点に位置する2008年5月創業の「ヌタイ商店」。店長の髙倉祐一さん(35)、未希さん(37)夫婦が営むラーメン店で、祐一さんが提供する渾身(こんしん)の一杯は幅広い世代に愛...
続きを読む