-
ふるさと納税を探る(下)
2014/10/23フォーカス市場規模 ビジネスチャンス広がる ふるさと納税による全国各地の“お礼の品”を網羅したポータルサイト「ふるさとチョイス」。サイト閲覧回数(PV)はピーク時で月間1000万PVを大きく上回る。サイトを運営するトラストバンク(...
続きを読む -
ワン・ステップ(宮崎市)
2014/10/21上々企業競合しない分野に活路を見いだす イベント会場でよく見かけるエア遊具、いわゆる「ふわふわ」を中心に数多くのイベント遊具の賃貸や販売を手掛けるワン・ステップ(宮崎市、山元洋幸社長)は、「オリジナルキャラクターぬいぐるみ製作キットのレンタ...
続きを読む -
天ぷら御膳/そば処 ○ まる(綾町)
2014/10/21みやざき麺客万来古民家で味わう手打ちの十割そば 総ケヤキ造りで築120年の古民家で味わう「そば処 ○ まる」。風情たっぷりな空間でいただくそばは格別で、評判も高い。 人気メニューは「天ぷら御膳」(1200円)。小野真敬代表(33)ら...
続きを読む -
東京発/広告会社「officeQsay」社長 永井久生さん
2014/10/20キーパーソン消費者の心がっちり スズキ、全日空、吉野屋、武田食品、富士通、花王…。担当してきたクライアントには有名企業がずらり。広告のクリエーティブ・ディレクターとして手腕を発揮し、数々のヒット作を生み出してきた。時代を反映したインパクトの...
続きを読む -
ふるさと納税を探る(上)
2014/10/16フォーカス経済活性化 税収を上回る寄付も 居住地以外の地域に寄付すれば、所得税や住民税が軽減される「ふるさと納税」。都市部と地方の税収格差をなくそうと2008年にスタートして以降、寄付への“お礼”として特産品などを贈る自治体が増え...
続きを読む -
食品バイヤー向け情報提供ウェブサイト ソフモ(宮崎市)
2014/10/15オンリーワン商品の特徴や取引条件提示 本県には他県に誇れる商品があるにもかかわらず、PRの弱さから売り上げが伸びず苦戦している業者は少なくない。食品業界も例外ではなく、バイヤーが求める情報を的確に提供できないのが要因の一つとされる。ソフトウ...
続きを読む -
天丼セット/うどん番番(宮崎市)
2014/10/14みやざき麺客万来安い・うまい・早いがモットー 2004年2月創業の「うどん番番」。店主の吉田勝広(62)、道子(60)さんが作る料理には定評があり、「安い・うまい・早い」をモットーに、常連客たちの心をつかんでいる。 今回注文したのは、天...
続きを読む -
Obisugi可能性探る(下)
2014/10/09フォーカス渡米 海外評価を地元自信へ 米ニューヨークで開かれる世界最大級のギフトショー「NY NOW」。3000社以上が出展し、世界中から集まったバイヤーと商談を行う。今年は8月16~19日に開催され、飫肥杉デザイン世界展開プロジェクト(...
続きを読む -
リフォームの“見える化”サービス 建築総合プレゼンテーションプラス(宮崎市)
2014/10/08オンリーワンイメージの共有化を手助け リフォームは見てから決めて-。建造物のパース(完成予想図)作成を手掛ける「建築総合プレゼンテーションプラス」(宮崎市、鎌田光爾郎社長)が新たに始めたリフォームの“見える化”サービス。略して「ミエリフォ」は、...
続きを読む -
ボンゴレ・ネロ/Luce(宮崎市)
2014/10/07みやざき麺客万来変わりメニューとして定着 宮崎市まなび野にあるイタリアンをベースにした「Luce(ルーチェ)」。2013年2月にオープンしたカフェ&バーで、富水章如(あきよし)さん(35)と河崎祐司さん(42)が提供する料理やアルコールを楽しみ...
続きを読む