-

中小の海外展開支援 JICA、宮崎市でセミナー
2020/02/01経済一般中小企業の海外進出や外国人材の受け入れなどを題材とした国際協力機構(JICA)のセミナーは31日、宮崎市の複合ビルKITENであった。県内の中小企業や金融、行政の関係者ら約60人が参加した。 はじめに、JICA民間連携事業部の久保...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜韓国発 県産材
2020/02/01経済企画住宅活用へ人材養成 アンニョンハセヨ! チャルチネッソヨ?(こんにちは! お元気ですか?) 本県はスギの素材(丸太)生産量が28年連続日本一を達成するなど、国内有数の木材供給県で、生産量の約7割を県外に出荷しています。しかし...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分に対して制限を設けるのは自分にカギをかけることだ
2020/02/01ことば巡礼ブルース・リー ブルース・リー(1940~73)は映画「燃えよドラゴン」で有名な香港のアクションスター。いわゆる「カンフー映画」の人気を世界的なものに押しあげながら、キャリアの頂点で突然の死を迎えたことで、現在では伝説的な存在となっ...
続きを読む -

「おうちで英語」〜「おなかと心の友」〜
2020/02/01こども新聞アメリカの子どもたちにとって、おなかの友(とも)であり、心(こころ)の友でもある食(た)べ物(もの)、その名は「クッキー」“cookies”です。 ママが焼(や)いてくれたオートミールのクッキー、しょうがのクッキー、チョコチップの...
続きを読む -
2月2日の在宅医
2020/02/01休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

日本一ホークス 祝福しパレード 宮崎市中心部にファン5万人
2020/01/31きょうの出来事プロ野球で昨シーズン、3年連続日本一となった福岡ソフトバンクホークスの歓迎パレード(福岡ソフトバンクホークス宮崎協力会主催)は31日、宮崎市の橘通りであった。2月1日からの同市でのキャンプを前に行ったもので、県内外から訪れたファン約5万人...
続きを読む -
ライオンズ駅記念乗車券を発売 1日からJR九州
2020/01/31トピックnews日南市南郷町のJR南郷駅が埼玉西武ライオンズをモチーフにした駅舎に改装され、愛称「ライオンズ南郷駅」となるのに合わせ、JR九州は記念乗車券を1日発売する。 同日午前10時から同駅と宮崎駅の窓口で扱う。販売期間は3月31日までで、限...
続きを読む -

きりしま支援学校の案内板作製、寄贈 都城工高3年生
2020/01/31トピックnews都城市・都城工業高(長友健祐校長、712人)インテリア科の3年生8人が同市・都城きりしま支援学校(松田律子校長、230人)の校内案内図と避難経路図を作製し、同支援学校へ寄贈した。測量などの作業を先輩から受け継ぎ、3年がかりで完成。同支援学...
続きを読む -

古民家の土壁塗り楽しむ 新富・上新田学園児童が体験
2020/01/31地域の話題新富町・上新田学園(土持光司校長、187人)の小学部5、6年生は1月30日、高千穂町から旧上新田小跡地へ移築・再建が進む、古民家の土壁塗りなどを体験した。児童35人は慣れない作業に汗をかき、昔ながらの家づくりを楽しんだ。 移築作業...
続きを読む -

国道503号飯干峠トンネル早期整備を 諸塚でシンポ、大会決議を宣言
2020/01/31地域の話題国道503号飯干峠トンネルシンポジウム(日向圏域国道5路線整備促進期成同盟会主催)は1月29日、諸塚村中央公民館であった。同国道の整備に関し、日向圏域と西臼杵圏域の自治体関係者が集まったのは初めて。首長、議長や住民ら約300人が出席し、同...
続きを読む